トップページに戻る
IGN「『海外版スーパーファミコンは古くなるにつれ動作が速くなる』という謎の現象が話題
26: 名無しさん 2025/03/16(日) 10:16:37.62 ID:5F4NNsQM0
量産化効果でカスタムチップが増えて、その分効率的に回路を回せるようになったとか?
28: 名無しさん 2025/03/16(日) 11:10:17.44 ID:+eKBGeDZ0
温度の影響を受けるという事はつまり地球温暖化の影響だろ(名推理
32: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:22:34.14 ID:NebW7IPs0
よくわからんけど…
スゲー!!
36: 名無しさん 2025/03/16(日) 19:38:29.43 ID:UZjkACSE0
かがくのちからってすげー!
45: 名無しさん 2025/03/17(月) 09:03:48.68 ID:3WMZCl1e0
この当時だと入力遅延なんて発想あんまなかったからな
ブラウン管時代だしラインバッファだし
操作がもっさりな奴は元々そういう動きを意図的につくってるってものだし
amazon
この記事を評価して戻る
関連記事
美味しんぼで一番要らないのは実は栗子説
64GC「据え置きで遊びやすいコントローラー!」 DS「持ち運べるよ!」 Wii「棒を振り回すぞいw!」
格ゲーが衰退した理由って家庭用ゲーム機の普及よな
【予測】次回作のどうぶつの森はオープンワールドになる
【画像】「フランダースの犬の最終回」を超えるレベルのガチで泣けるアニメ、存在しないwwwwwwwwww
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
IGN
|
海外
|
スーパーファミコン
|
動作
|
謎
|
現象
|
話題
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る