トップページに戻る

2010年代ゲーマー「和ゲーはソシャゲ中心でダメだ!アニメ調よりフォトリアル!」


33 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:33:22.07 ID:arCfXmNn0

>>26
何故フォトリアルとムービーがセットなんだ?
フォトリアルでもムービーほとんどないゲームとか普通に有るだろ




36 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:11.40 ID:ymJHYCDQ0

>>33
なぜも何も大体セットでしょ?
少ないの上げる方が難しいと思うけど
普通は重箱の隅つつくような例は挙げないでしょ




27 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:30:07.88 ID:gcTCErzG0

なろう系が流行ったのもこういうのが一因かもな





28 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:30:53.40 ID:3jkXUmgS0

本当は和サードに今中華がやってる事をやって欲しかったんだろ
いかにもな日本的デザインでOWで規模デカゲームを

ところが高性能ハードで開発していれば技術力がつくんだと引きこもってる内にお株奪われちゃった
技術はともかくとして確実に負けてるのは予算規模で、予算つけるにはスマホで展開するべきだった
世界市場の一番小さいCSの、更に細分化したハードに特化してたら大規模予算なんてつくわけねーわな




31 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:33:07.33 ID:EKpRHoVR0

>>28
今でも日本が最も外貨を稼ぐのは家庭用ゲームなのでその指摘は間違いだね>>15




38 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:25.25 ID:7zfPo7JK0

>>31
主力は自動車だろ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19ECX0Z10C24A6000000/




39 名無しさん必死だな :2025/01/13(月) 11:37:48.83 ID:3jkXUmgS0

>>31
グローバルなスマホゲームが少ないから稼げて無いんだろ
因果が逆だ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ソシャゲ | アニメ | ゲーマー | | ゲー | 中心 | ダメ | フォト | リアル |