トップページに戻る

「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れと話題に 編集者は悲鳴「1人で何でもできてしまう時代」


115: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/24(月) 15:14:54.75 ID:4/K9QgSv0

この手の未来予想は、酔っ払いの雑談レベルだからなー
今10年後を予想してもけっこう外すと思うよ




123: 名無しさん@涙目です。(福井県) [AU] 2025/03/24(月) 15:16:52.38 ID:YX68clnC0

>>115
イラストも2022に突然「来た」けど
いつ何の分野で進化が来るかなんて誰もわからんしな




131: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/24(月) 15:19:53.23 ID:VDfoYq+V0

現場作業も画像処理と遠隔操作が実用化されたらAIで足りるんだよな
あとは置き換えるコストが見合うかどうか
電子決済よりパートのおばちゃんの方が安いとこもあるようだし





144: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/24(月) 15:25:18.77 ID:t8pWjVFZ0

国民にAI配って代わりに働かせれば解決
仕事したい人は趣味にしろ




145: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/24(月) 15:25:37.30 ID:PDh5eSeG0

AIが一番得意なのが
そういう分析レポート作りってのが1番の笑いどころかな…




153: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2025/03/24(月) 15:28:29.08 ID:m5VZ0Qy40

政治をAIに任せたら「あそこの地域は再開発がベストです、立ち退いてもらって下さい」
になるわけだが、それは無理だろ?
AIが間違ってるとか言いだしたらやっぱり政治家必要じゃんになるわけで




177: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/24(月) 15:47:15.39 ID:9sgB5eXC0

1人で何でもできる?
AIが無いと何も出来なくなるの間違いだろ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 職業 | 予想 | 外れ | 話題 | 編集 | 悲鳴 | 時代 |