【悲報】生活保護、『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
1: 蚤の市 ★ 2025/03/23(日) 09:11:42.35 ID:NuDnqsuk9
生活保護を受ける人の過半が65歳以上の高齢者となっている。日本社会の高齢化が進み、低年金の独居老人が増えたことが背景にある。年金支給額を底上げする改革の先送りが続けば、全額を公費でまかなう生活保護にセーフティーネットを頼る状況が深刻になる。
生活保護は収入が地域ごとの最低基準を下回る人に、日常生活費や家賃、医療費などを支給する制度だ。受給するには自動車などの資産を原則、処分しなければならないなど...(以下有料版で,残り1254文字)
日本経済新聞 2025年3月23日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA305T50Q5A130C2000000/
7: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 09:14:14.13 ID:kz1+IS5d0
はたらいたら負け
9: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 09:14:38.87 ID:e5XegjDc0
年金払ってた奴らの生活保護は資産許してやれよ
892: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 11:55:34.19 ID:BtbDUqsi0
>>9
なんのために?
生活保護は最低限の生活を保障するためだろ。
資産があったらそっちから使って、すっからかんになってから受給するのが筋。
904: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 11:57:01.00 ID:pNVnocIH0
>>9
あの手この手で資産を隠して受給するだろ
11: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 09:14:59.30 ID:YIYciktq0
支給額を減らすか受給者の数を減らすかするしかないでしょう
711: 名無しどんぶらこ 2025/03/23(日) 11:13:31.20 ID:bewLpAqs0
>>11
コロナが仕事サボってたのか