トップページに戻る

エイプリルフール当日、友人の一人に冗談でLINEを送った→このLINEがきっかけで離婚するという友人夫妻から慰謝料を請求されそうなのですが…支払う必要ある?


647:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:00:53 ID:ffj

は?何考えてんの?




648:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:06:51 ID:Uq7

実際に浮気していたとしても、訴えられたらあなたの負け。

オタクなら尚更追い込み方もキッチリしてくるだろうね




655:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:23:34 ID:ffj

まあ釣りじゃないと仮定して、だ。

>>629はきっちり友人夫に慰謝料を支払いましょうね。

これは勝ち目なしだよ





660:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:31:32 ID:dFb

会って謝罪しろよ




661:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:33:50 ID:KzE

慰謝料払う払わないは弁護士挟んだ話し合いのあとだよね?

今から自分のしたことが
正義かどうかあなたが言うべきじゃないよ。憶測でしかないんだから。




663:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:42:15 ID:Ejt

>>661

慰謝料は今のところ友人夫が主張してるだけです

共通の知人を介して、
「請求してやる!ムキーっ!!」と
息巻いているという情報が入ってます

多分大丈夫だと思ったんですが、
万が一請求されたら払う必要があるのかなー?

と思いちょっと相談させて頂きました




662:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)22:37:58 ID:OnW

慰謝料請求するよりも

「そんな嘘つくってことは
 実は自分が浮気してるんじゃない…?」

「いや、逆に旦那さんに浮気されたことがあるのかも…?」
っていう噂流す方が楽しそうだ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | | 慰謝料 | エイプリルフール | 友人 | 冗談 | LINE | きっかけ | 夫妻 | 慰謝 | 請求 | 必要 |