エイプリルフール当日、友人の一人に冗談でLINEを送った→このLINEがきっかけで離婚するという友人夫妻から慰謝料を請求されそうなのですが…支払う必要ある?
638:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:42:09 ID:Ejt
>>634
そのまま黙ってようかな?とは思ってたんですけど、
種明かしは一応翌日にはしました
でも友人夫妻で大ゲンカに発展してしまい、
そのまま離婚の流れとなってしまっているようです
635:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:39:46 ID:ffj
冗談でもやっていいことと悪いことがあるからな
あんたやあんたの旦那がどう思おうと、
その原因をつくった以上何らかの責任は問われると思うよ
636:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:40:42 ID:oEP
本当に浮気していたんじゃ?
638:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:42:09 ID:Ejt
>>636
それはぶっちゃけ分かりません、
友人夫はやってないと言い這ってましたがw
640:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:47:34 ID:VmG
おかーさーんあのひと草なんか生やしてるよーすごいねー
637:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:42:07 ID:kvq
弁護士に相談するのが一番ですよ?
639:名無しさん@おーぷん:2016/05/12(木)21:47:02 ID:ffj
まあ嘘メールのひとつくらいで
離婚にまで発展するその友人夫婦もどうかと思うが、
少なくとも友人夫に対する名誉棄損には該当するんじゃない?