離婚して約1年になる元嫁が再婚するかもしれなくて焦ってる。離婚した時は大分揉めたけど子供の面会で会う時はいい感じなのでそれがずっと続くと思ってたのに…阻止する方法ない?
148: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)21:39:30 ID:kNY
>>147
うん後は半年に一回定期検査するだけらしいよ。
元嫁の書き間違いかもしれないけど…
149: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:40:12 ID:Cp1
>>146
ボクチンこんなに毎月息子のために
頑張ってるの見て見て!ってアピールは不要
貯めておいて必要な時や折を見て話すほうがいい
153: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)21:46:12 ID:kNY
>>149
いやそういうつもりじゃなかった…
またそういう言い方してるんだな…気をつけるよ。
150: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:41:10 ID:K0t
>>148
書き間違いじゃなくて合ってるの、喜ぶべき事なんだよ
153: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)21:46:12 ID:kNY
>>150
うん頑張ったねって伝えた。
子供も正直おろすかどうしようか病気のせいで悩んでたんだよ。
病気になったから子供はしばらく諦めてって言われたけど
行為がしたくて無理強いした結果できちゃって、でももう産むって決めて。
産んだ時も帝王切開から緊急オペになって
卵巣一つ切除したんだけど姉が意味わからないありえない、
かわいそうぶってって言ってて「あ、大したことないんだ」ってたかくくってた。
手術も痛い検査も辛い治療もすごい頑張ったらしい。1人で。
謝罪すらできない。
151: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:42:42 ID:5UL
>>146
それやったら、養育費増額したほうがいいじゃんw
152: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:45:33 ID:LoN
根治ならそれは良かった
でも何かお前から変わるって意思が感じない
今この段階で自分自信のことはまだわかんない、なんだろ?
明日、明後日って日々忘れるぞお前なら
レシピ本見て泣いてる暇あったら、
自分がこれからどう言う所を変えて行くのか、
それにはどうするべきなのか考えたらどうだ
この記事を評価して戻る