離婚して約1年になる元嫁が再婚するかもしれなくて焦ってる。離婚した時は大分揉めたけど子供の面会で会う時はいい感じなのでそれがずっと続くと思ってたのに…阻止する方法ない?
140: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:29:35 ID:5UL
たぶん今では、子どもとは言え他人名義の口座は作れないと思う。
でくのぼう名義で貯金して、
たとえば学費なら贈与税のかからない額ずつ渡せればいいでないかな。
毒親と物理的に離れているのは
大きなアドバンテージだから、自分からは近づくな。
帰省などもってのほかだ。
レシピ本作ってくれるようないい嫁だった女性と結婚できたということは、
でくのぼうの心がけさえよければまたいい人と巡り合えるんじゃないか。
頑張れよ。
142: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)21:32:41 ID:kNY
>>140
ありがとう。本当なんでここの人たちに言われたら
こんなに刺さるのに当時もさっきまでも刺さらなかったんだろう。
俺ができるようにって3行程以内のレシピブックなんだ。
イラストやアドバイスも書いてあってさ。
料理も怠けてコンビニばっかだったけど頑張ってみようと思う。
いつか子供に食わせられるように。
貯金のアドバイスはありがとう。元嫁にも相談してみる。
143: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:32:50 ID:LoN
>>141
ホントいい嫁だったのにな
自信なんてもんは、沢山チャレンジして
失敗してスキルアップして自信つけていくんだよ
失敗を恐れたらそこで終わり
失敗しても次がある
145: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)21:35:45 ID:kNY
>>143
すごい嫁だったんだよな。気付かなかった本当に。
元嫁の病気発覚して結婚式出来なくなっても、
何があってもいっつも笑ってて。
さっき連絡きてこないだ手術して病気は根治状態?らしい。
体の心配もあまりなくなったみたいだ。
144: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:34:21 ID:5UL
>>142
貯金のことは元嫁には相談しなくていいよ。
こっそりやっとけ。
146: でくのぼう◆k8vtYBH07A 2018/08/23(木)21:36:25 ID:kNY
>>144
言わないほうがいいのか。
もし元嫁が息子の口座作ってたらそ
こに入れるのがいいかなって思ったけど…。
こっそりやることにする
147: 名無しさん@おーぷん 2018/08/23(木)21:38:38 ID:K0t
>>145
確認してるか知らんが「根治」って「根本から完全に治ること」だぞ
この記事を評価して戻る