ゲームメーカーは中古と配信で損してます←これってほんとなの?嘘なの?
41 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:34:10.46 ID:k99RAGpXM
別に1度は新品で誰か買ったんだし、そいつがメーカーに払ってるから問題なくね?
って思うけどな
俺は地元のゲオTSUTAYAブックオフに金が入る方が大事だし
42 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:35:02.84 ID:+docslha0
まあ良いか悪いかは別として
ネットが当たり前の時代に配信をマイナスに取るのは時代に合っていないとは思う
44 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:36:21.13 ID:k99RAGpXM
>>42
反対してる奴の中にははゲームやって金稼いでんのズルくね?
って思ってる奴もおるんよ
43 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:35:28.04 ID:so1ve0vA0
マイクラやFPSオンゲーのような運営型ゲームは配信と相性良い傾向にあるから配信で流行れば売上を伸ばす
49 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:43:10.38 ID:so1ve0vA0
作り手もゲーム実況がメリットになるゲーム開発を意識しなければいかん時代
もう洋ゲーとか海外ゲーはそうなってるだろう
50 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:48:24.06 ID:/LPwAYhO0
中古はメーカーから好まれてないから裁判になったんやで、結果やらかして合法になったからベスト版出したり昨今だとDL版のセール、サブスクなんかで中古対策してるわけで
この記事を評価して戻る
関連記事
【悲報】メディア「Z世代の63%がSwitch2の値段が高い、72%が買わないと回答」ドラクエシリーズはもう終わるべきだと思うスクエニ浅野「ブレイブリーセカンドも今の環境でも遊べるようにしたいが、まずはデフォルト」サガシリーズで良かったのってロマサガだけだよな?RPGの「レベル」とかいうクソ概念、いい加減に廃止しろや