ゲームメーカーは中古と配信で損してます←これってほんとなの?嘘なの?
35 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:30:01.60 ID:SwjCn+6T0
>>11
過去作を放送する場合でも放映料は入るだろ
中古のゲームはメーカーに一円も入らないぞ?
28 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:24:40.05 ID:dkDFZ2aK0
>>6
中古文化がなかったらゲームソフトを新品でこんなに買う事なかったわ
ニートだった頃に中古のソフトやりまくって面白かったシリーズは今も発売日に買ってる
7 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:08:31.21 ID:D1mKvAIn0
言うてもう中古とかほとんど出回ってないやろ
8 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:08:42.08 ID:TEcZUF7M0
買うかどうか迷ってる奴が抜けてる
9 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:08:44.27 ID:es0IAMhGa
リサイクル業はメーカーに金入らんし、配信なんて「自分でもプレイしたい!」ってならない作品見せてるからな
10 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:08:48.26 ID:+docslha0
ゲームのジャンルや内容でも違うんじゃないの?
動かして楽しむゲームもあれば、話だけで楽しむゲームもあるわけだし
14 名無しさん必死だな :2025/01/09(木) 18:10:27.64 ID:k99RAGpXM
>>10
それはギャルゲーの話?