トップページに戻る

男1「年収1300万?それって手取り?」男2「未だに給与手渡しとかエアプ透けてるだろ無職」→


59:名無し:2025/03/23(日) 07:16:33.160ID:H4xNC8tsk

クソ行政用語なんかでいちいちレスバするメリットなんかないで
「所得」「基礎控除」とかググらんと説明できるやつほぼおらんやろ?働いてたら
毎年発生してるのに
ちなワイも正しく説明できん




63:名無し:2025/03/23(日) 07:18:36.006ID:Th4pif5Ar

>>59
手取りって行政用語ちゃうやろ




64:名無し:2025/03/23(日) 07:18:45.536ID:4481UIQvB

>>59
年末調整で申告書書かされてたけど毎回紙の裏見てたわ(^^)





68:名無し:2025/03/23(日) 07:21:42.656ID:H4xNC8tsk

>>64
ようやっとる




60:名無し:2025/03/23(日) 07:18:13.043ID:lcumfMy.l

ワイ個人事業主は年収ってどの金額言っていいかよくわからん




72:名無し:2025/03/23(日) 07:27:01.077ID:H4xNC8tsk

源泉徴収票に載ってる総支給額は非課税の通勤手当載ってないから実際の手取りでもないで誤差の範囲やけど




74:名無し:2025/03/23(日) 07:29:52.191ID:kqHb7BHpi

>>72
通勤手当は普通手取りに入れなくない?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 年収 | 手取り | 給与 | 手渡し | エアプ | 無職 |