最近なかなか会えない彼女と話し合いをしようと思ってLINEで会う約束をした。その際に「次合う時話あるから」と伝えたら「察してチャンは嫌い」と別れを告げられたんだが…
765:恋人は名無しさん 2016/11/30(水) 21:47:00.90 ID:1XZEHHTR0
>>764
どちらが悪い以前にひたすら性格の相性が悪いと思う
769:恋人は名無しさん 2016/11/30(水) 21:50:57.51 ID:oVhCQR9V0
まあ、難癖つけて別れたがってるんじゃないかね
それでも別れたくないなら我慢して頑張るしかないんじゃないの?
771:恋人は名無しさん 2016/11/30(水) 21:54:40.35 ID:0OAWhtPt0
察してちゃんってのはどう考えても
ノーヒントだろってものを察して欲しいって言うから察してちゃんなんだよ
通常の思考を持ってれば察せる事を察せないのはおかしい
空気読めないってよく言われない?
767:恋人は名無しさん 2016/11/30(水) 21:49:38.57 ID:oVhCQR9V0
エスパーじゃあるまいし相手の気にいる
気に入らないを全部把握なんか出来るわけがない
むしろ彼女が察してちゃんじゃない?
773:恋人は名無しさん 2016/11/30(水) 21:58:21.36 ID:fvtpwtpr0
>>767
それはもちろんそうなんだけど、
この人たぶん、普通はこれやったらダメだよなってことすら理解できないのかも
例えが難しいけど、普通に大人になってたら
当たり前レベルのことってあるじゃない?
ほんとに例えがアレだけど、食事中にう*この話をしないとかw
そういうレベルの低い常識を持ち合わせてなさそうだから叩かれたんだと思う
こいつみたいな、
自分は気にしないから嫌だってわからなかったみたい人イライラする
自分は気にならないけど、
相手は嫌かもしれないって相手の立場になって考えることが足りないんだよ
だから、嫌なことは全部言ってってなる
思いやりに欠ける
775:753 2016/11/30(水) 22:05:34.55 ID:AT9IV92u0
>>767
それは俺も思った。
分からないから言ってくれたら助かると言ったのになぜ怒る?
言われないように努力するって
限界あるし言ってくれたら話は早いのに、と。
彼女にそれ言ったら、
それは私が一回嫌な思いした後の話じゃない、
私が言ってるのはあなたが言ってる話の前段階だ、
嫌な思いさせない様に努力してと言ってる、
と言われ埒が明かないしもう意味がわからない
778:恋人は名無しさん 2016/11/30(水) 22:18:00.27 ID:oVhCQR9V0
>>775
うん
だから別れるか彼女の言う通りに努力するかしかないじゃない?
どっちが悪い悪くないを決めてほしいわけじゃないでしょ?
いい大人なんだし
彼女自身別れたくて難癖つけてるように見えるわ
何故なら彼女が嫌な思いをしたくないのを
言い訳にして貴方に嫌な思いをさせてるのよね?
それってかなり矛盾してるよね
自分はどうなんだよと
この記事を評価して戻る