嫁の不貞が発覚した。その原因が乳癌を患った事や俺が何度言われてもタバコをやめられない事にあると思って全てを不問にする予定が別の理由がありそうなのでそれを探りたいんだが…
0780: 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 09:22:31.04ID:yVW2jOnCH
「バカは死ぬまで治らない」、この言葉が現実にならないよう願ってるよ
お疲れさんでした
781: 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 11:21:54.15ID:q2bFCcQM0
夫婦に必要なのは愛情より尊敬と感謝だそうだ。
その気持ちがなくて大丈夫か?
子供が大事なら、まず子供の過去現在将来について
率直に話し合ってみてはどうだろう。
夫婦がやらなければならないこととお互いの役割分担を明確にさせていけば、
この先のこともいろいろ見えてくると思う。
785: 三拍子 ◆CtLK.3PY9o 2019/07/04(木) 13:17:00.50ID:fHJ3cASWM
努力っていう言い方は、おかしかったかもしれませんね。
私達は約8年間の恋愛を経て結婚しました。
恋愛期間中はほんとに仲が良くほとんどケンカもした事が無かったです。
不満があっても相手を想う気持ちの方が強かったです。
ちなみに嫁にとって私が初めての相手でした。
結婚してから環境が変わりました、義理母の乳癌の再発、介護。
義理母が亡くなってからすぐに双子を妊娠、出産。
産まれてから一年後に3人目の妊娠、出産と。
義理父との同居の生活もあり、
2人だけで話し合う事がほとんど無くなってしまいました。
お互い仕事もしていたので家族の中で
父親と母親の役割を果たす事に精一杯になっていました。
私も自営業なので、家族の為と言い訳をし仕事を優先する事も多々ありました。
そんな中、嫁の乳癌が発覚。
私はタバコの後ろめたさから嫁に付き添うよりも子供が大事だからと言い、
子供の世話に専念しました。
子供の心配は要らないからお前は病気を治すことに専念しろと。
嫁は恐怖や不安を聞いて欲しい相手に聞いてもらえず
子供の為と言われ文句も言えず寂しかったんだと思います。
まぁこんな事実を並べたところで皆さんの共感を得られるとは思っていませんが、
私が嫁を許す事にした要因の一つとして知ってもらえればと思います。
確かに嫁のした事は許される事では無いですか、
嫁という人間を一番知っている(つもり)の私としては
もう一度彼女にチャンスを与えてもいいという結論を出しました。
長々とすみません。
787: 三拍子 ◆CtLK.3PY9o 2019/07/04(木) 13:36:31.08ID:fHJ3cASWM
結局、私自身が嫁に依存しているんだと思います。
女々しいですよね。
今回の事で自分がこんな女々しい人間だったと初めて知りましたよ。
まぁ、それだけ今の嫁が自分にとっての人生の伴侶だと信じてやまないのです。
だからこそ裏切られた心の傷はとてもとても深いですが・・・
願わくばいつかこんな事もあったと笑える日が来ることを望みます。
793: 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 17:00:33.09ID:ELvpHt5Ta
嫁にも依存、タバコにも依存、義理父にも依存ww
794: 名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/04(木) 17:48:13.86ID:zP1/WZZO0
まぁ三拍子本人が決めたことだから部外者が騒いだって仕方ないわな
この先此処へは来ないことを願うよ
来なかったならうまく行ったのだと祝福するし
来てしまったなら「それ見たことか」と笑ってやるから
この記事を評価して戻る
関連記事
引越しの荷造りをしてたらインターフォンが鳴った→深夜3時なのに非常識だろうと思いつつ出たら下の階に住んでるママがいたので話を聞いたら…震災で被災した両親を助ける為に旦那に同居を打診するも断られた。結婚する時に私が「義両親と同居になるなら離婚」と言ったからだそうで…同居を認めさせる方法ない?子供が出来てから旦那が週2日程しか家で寝なくなった。この件で話をしたら「昔は(私)だけだったが今は子供が一番大切だし友達と遊ぶのも楽しくて仕方ない」と言われたのですが…友達Aの奥さんが育児で鬱病になったという話をしてきた旦那が「友達なら何か力になってやるべきかなぁ」と呟いた→この時に釘をさしておかなかった結果…入院中の義父(81)に「俺が死んだら長男(52)の事は頼むぞ」と言われたのを断った。だからバイトでもいいから労働させておけって何度も言ったのに。