ババア「席を譲って」 父親「息子だって疲れてるんだ!甘えるな!」
104:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:27:43.58ID:x3V5QpB+p
>>77
嘘松くっさ
109:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:28:00.33ID:iTHukjtVp
>>77
拍手喝采されてそう
79:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:25:34.60ID:rV3BJ3YbM
むしろ健康のために爺さん婆さんは立ってた方がいいやろ
足腰使わないと弱るやん
83:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:26:00.84ID:NmDgrPg+d
優先席あるのに他の席要求するのか…
85:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:26:07.41ID:D5LL9s8rr
会話の返答で声を荒げるのは良くない行為だと思う。
ただ、セリフの中の、「たとえ優先座席であろうとなかろうと、席を譲ってあげるのが、マナーですよね。」というのは同意できない。
もちろんお年寄りが目の前に立ってたら、自分は変わるけど、それを他の人にもマナーという言葉で強制したくない。席を譲ってあげてもいいと思う人は譲り、譲りたくない人は譲らなくていい。同じ料金を払っているのだから。
88:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:26:11.02ID:lMN8UhuW0
サラリーマン風の男性ってどういう表現や
94:風吹けば名無し:2021/08/11(水) 14:26:41.43ID:iTHukjtVp
>>88
「スーツ着たオッサン」のやさしい表現や
この記事を評価して戻る