トップページに戻る

【北関東】栃木県について知っていること【県庁所在地は宇都宮市】


1: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:02:57.51 ID:C4iqOeOG0

進学校はだいたい男子校か女子校である(宇都宮高校、宇都宮女子高校など)。
共学の進学校は宇都宮東高校や石橋高校など数校程度しか存在しない。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/c/2ccdaad0-s.png






3: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:03:16.22 ID:C4iqOeOG0

>>1
栃木県立高校の格付けランキング2025年版

【超進学校】
宇都宮高校(男子校) 宇都宮女子高校 

【進学校】
宇都宮東高校(中高一貫校) 石橋高校 栃木高校(男子校)

【準進学校】
宇都宮北高校 宇都宮中央高校(元女子校) 鹿沼高校 真岡高校(男子校) 矢板東高校(中高一貫校) 大田原高校(男子校) 栃木女子高校 佐野高校(中高一貫校) 足利高校(男子校と女子校が統合)

【準進学校と呼べるかどうかすら怪しいレベルの高校】
宇都宮清陵高校 宇都宮南高校 鹿沼東高校 真岡女子高校 大田原女子高校 黒磯高校 小山高校 栃木翔南高校 佐野東高校




292: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 21:23:03.52 ID:C4iqOeOG0

>>3
ちなみに宇都宮東と佐野も中高一貫校になる前は男子校だった

逆に佐野東は昔は女子校だった





5: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:04:01.65 ID:C4iqOeOG0

東北新幹線の駅が3つある(小山駅、JR宇都宮駅、那須塩原駅)

でも、はやぶさ号・こまち号は宇都宮を含めて全部通過
つばさ号も一部は通過

小山と那須塩原に至ってはなすの号と一部のやまびこ号しか停まらない




7: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/03/22(土) 20:04:17.21 ID:C4iqOeOG0

>>5
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/7/4/74f0c5e7-s.jpg


・小山駅(栃木県小山市)
JR宇都宮線、両毛線、水戸線の拠点駅の一つ。停車本数は少ないが東北新幹線も一応乗り入れている。
栃木県南部で最大のターミナル駅であり、県全体で見てもJR宇都宮駅に次いで2番目に重要な駅。
ただし、駅前からイトーヨーカドーやイズミヤなどが撤退してしまったため、昔ほどの活気は無い気がする…。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/a/2a07641a-s.jpg


・JR宇都宮駅
栃木県内最大のターミナル駅。(北関東全体で見ても上越新幹線・北陸新幹線の高崎駅や、常磐線特急が停まる水戸駅と肩を並べる最重要駅の一つ)
東北新幹線(+山形新幹線)、JR宇都宮線、JR日光線、烏山線、宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)が乗り入れている。
新幹線は1時間に3本くらい停車する(このうち1本はやまびこ・つばさ連結タイプ)。

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/d/0/d0b9b34d-s.jpg


・那須塩原駅
元々は2つの特急停車駅(黒磯駅と西那須野駅)の間に挟まれた小さな駅だったが、東北新幹線開業時にその2駅を抑えて新幹線停車駅に昇格した。
ただ那須塩原駅前は今でも何も無いに近い状態だが…。




12: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:05:32.63 ID:5afidFFK0

>>7
小山はそもそも車社会で駅周辺は飲み屋以外二軍みたいな面子やろ




15: それでも動く名無し 2025/03/22(土) 20:06:41.14 ID:C4iqOeOG0

>>12
一応、白鴎大学があるやろ
宇都宮大学(宇大)の滑り止めみたいなもんだけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

北関東 | 栃木 | 県庁 | 所在地 | 宇都宮 |