トップページに戻る

IPS細胞、ガチですごい模様。脊髄損傷者が自分で食事をとれるくらいまで回復


203:名無し:2025/03/22(土) 22:52:37.703ID:Yk0WB8Afl

>>198
ガンとか絶対無理やろ




213:名無し:2025/03/22(土) 22:55:22.091ID:imRyiZx6B

>>203
転移しまくってたらきつそうやな




236:名無し:2025/03/22(土) 23:01:10.260ID:uvOn3ocjL

>>213
基本的に不足した機能を補うのが再生医療や
癌とか余計な機能を持ったものを除くのは抗体が有力





232:名無し:2025/03/22(土) 22:59:55.808ID:XS4q4XDbG

政府はこういうところに惜しみなく金を使えよ
外国に垂れ流してもリターンなんかないわ




293:名無し:2025/03/22(土) 23:22:19.286ID:xohD1T4Y9

STAP細胞界隈で一番の悲劇は上司の笹井の自殺や
なにも死ぬことないやん
あの人、日本の再生医学研究で山中に次ぐ天才やったんやで




306:名無し:2025/03/22(土) 23:28:00.905ID:yycLiKKM0

>>293
まあバッシング凄かったからなあ
こんな大発見しました→すいません勘違いでした
で世間からここまで叩かれることは無いわ




307:名無し:2025/03/22(土) 23:28:19.469ID:PIkElq3BO

低俗な考えやけど、医療のおかげで動けなかった人が動けるように!耳の聞こえたなかった人が聞こえるように!みたいな動画をYouTubeにあげて感動路線で売り出せばもっとお金集まってきそうやない?
めちゃくちゃ下品ですまんが




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| IPS | 細胞 | ガチ | 模様 | 脊髄 | 損傷 | 自分 | 食事 | 回復 |