トップページに戻る
【古生物学】マンモス絶滅、「花粉症が原因」という新研究...冷凍組織から「2つのもの」を発見
37: 名無しさん 2025/03/22(土) 00:56:33.44 ID:YN8RlJAH
長いはな全体がムズムズズルズルしたら精神参って死ぬかも
40: 名無しさん 2025/03/22(土) 07:47:10.40 ID:ayhLb61R
恐竜絶滅は花粉症が原因説もあったの
41: 名無しさん 2025/03/22(土) 09:52:33.00 ID:HLqIuUyY
象が絶滅しなかったのは?
29: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:38:05.54 ID:S3cGlN5F
まあ絶滅に追い打ちをかけた、ぐらいはあるかもね
この記事を評価して戻る
関連記事
【天文】惑星が「縦回り」で公転か 褐色矮星の連星で発見―英大学
北極の氷、最大面積が観測史上最小に--JAXA発表
【画像】この深海生物カッコよすぎだろ
「宇宙及び物質ってなんで存在してるんだ...」←定期的にこれが気になっちゃうんだけど
これからAIで人類の能力主義は終わりを迎えるよな?
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
花粉
|
生物
|
マンモス
|
絶滅
|
原因
|
研究
|
...
|
冷凍
|
組織
|
発見
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る