【前編】ママ友限定の料理教室の参加者の一部がお礼の品をくれるようになった→これだとお礼する人としない人で不公平なので参加費を頂く形で話が落ち着いたはずが別の問題が…
254: 料理好き ◆IafwQh9h1s 2010/12/03(金) 23:56:53 ID:QG9j1NqW
トリップつけてみます。
はじめてだから間違ったらごめん
255: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:58:20 ID:qqLlmolH
箇条書きにした内容をメモっておくといいかも。
頭の中で整理しただけだと、
いざ喋る段階になってしどろもどろになるかもしれない。
がんばってー
256: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:58:30 ID:OMEM6pyz
いいと思う。がんばって~!
257: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:59:54 ID:lIv9aA7c
揚げ足取りは誰でも嫌がると思うので、最後の部分は要らないと思う。
・このような事情だったので、園の規則にふれるとは思っていなかった
くらいでいいんじゃないの?
258: 料理好き ◆IafwQh9h1s 2010/12/04(土) 00:17:16 ID:YI9EAf6a
そもそもみんなで仲間はずれとかっていうのも、
私が先週お引取りいただいた日以来、会はやってないし、
Bママは会にくるだけで、
普段幼稚園であっても挨拶程度で立ち話とかする間柄でもなかったので、
あれから、幼稚園あまり話をしていないのも
私としては無視していたというよりいつもどおりでした。
他のママたちや、Aママはどうか分かりませんが、
いつもAとBはセットだったけど
最近、Aママが他のママたちと話してる姿ばかり見るのでAママから
Bママに対して何かアクションがあったのかもしれませんが。
私子と、B子はクラスも違うし
私子はB子の名前すら知らないので子供同士の
トラブルというのは今のところ報告はないので安心しています。
これからどうなるかは分からないので警戒はしておきます。
259: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:34:37 ID:dXrqqfKC
園長が言うところのBママの言い分で変なところ
>>207
・みんな迷惑してる。
・それを注意したら逆ギレされて
・みんなに無視されている。
迷惑してる”みんな”と無視している”みんな”が同じなら
そもそも話の筋が通らないだろw
園長はどうして気付かないんだ?w
260: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:41:06 ID:YWmy4B3a
周りが味方してくれてるなら大丈夫だとは思うけど
ブログに嫌がらせはキツいよね。
この記事を評価して戻る