【前編】ママ友限定の料理教室の参加者の一部がお礼の品をくれるようになった→これだとお礼する人としない人で不公平なので参加費を頂く形で話が落ち着いたはずが別の問題が…
214: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:05:02 ID:h1e1tK3e
「料理教室」と銘打つから、ややこしくなるんだよ。
「会員限定のホームパーティー」にしろ。
会員になる際に、年会費を前払いさせりゃいい。
そうすりゃ、どの方面にもアウトにゃならん。
Bママに対しても
「あなた会員じゃないからご遠慮下さる?」で追っ払えるしw
216: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:14:26 ID:YgBnQYhn
そうだ。料理教室と言ってはいるけど、
実質会費制のホームパーティーだと言えばいい。
話し合いの時にちゃんと、Bママが「断っても来る」
「お金を払わないで文句を言う」
「安い食材を高額で転売しようとした」とか」いうことは忘れずに言っておけ。
217: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:16:35 ID:QG9j1NqW
>>214
書き込む時に分かりやすいように「料理教室」と書いたけど、
実際は、私の苗字で○○会みたいな感じでみんな呼んでます。
あ~ぁ、やってらんね。
個人の料理ブログにも先週から多分Bママと思われる嫌がらせコメントが
毎日入ってくるし。
218: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:18:57 ID:lsdCxmEN
>>217
この際周囲を巻き込んで徹底的につぶしたら?
219: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:20:16 ID:zZ8rSvRa
会を潰したら、次はBが料理教室を開くんだろうな
勿論教える役は203
いやだと言ったら、家に押しかけてくる、とw
220: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:24:21 ID:M57X8L87
>>217
思う壺だろうけど、
くだらない嫌がらせが気になって嫌なら辞めたらいいと思う。
辞めなくても休憩したら?
落ち着いてから再開するとかさ。
再開時にはAママは除外した方がいいかもね。
嫌がらせするBママは基地だが
現在の状態でもママ友も失っていたい目に合ってるじゃん。
ほっといても自分で痛い目にあうよ。
221: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:29:39 ID:4MAdRKt1
>個人の料理ブログにも先週から多分Bママと思われる嫌がらせコメントが
>毎日入ってくるし。
ぐわーーーーココ一番腹立つ!!
テメェ来んなって言いたい!口悪くてスマソ
共同料理会なんとか秘密裏に開催できないかねー
この記事を評価して戻る