【悲報】『妖怪ウォッチ』←こいつが跡形もなく消えた理由
33 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 11:12:10.16 ID:9UmrW92z0
シャドウサイドは本当にどん判金ドブの典型だった、あれのせいで妖怪ウォッチ公式ショップヨロズマートは2019年に全て閉店した
ポケモンなんてポケモンセンターも好調すぎてやばいくらいだぞ、海外からも客が来てぬいぐるみとかのグッズ買い漁りまくってる
35 gp03 :2025/01/11(土) 11:16:37.35 ID:TYOkNHl80
シンカリオンも最新作はオシャレに仕立てて空気になってたようだし
子供向け玩具の企画は難しいや
36 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 11:18:49.93 ID:0zygCV7q0
小学生の頃見てたけどケータが給食嗜んでる変なコーナー嫌いだった
38 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 11:22:23.00 ID:9l+VfHEs0
続編コンスタントに出せなくなったせい
39 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 11:22:55.18 ID:wVBfiyo30
ポケモンやアンパンマンが続けられるのは成長して興味が変わった子を追わないからうまくいってる
仮面ライダーやスーパー戦隊とウルトラマンも同じ方式なんだよな
それでも好きに成ってずっと追っ掛けてくる奴らが歳をとって行くだけだったり
逆に歳をとってから良さに気づきハマり出すだけなんだよな
で子供用は子供向けに安価だったり変身ヒーロー物は自分が主人公だから変身サウンドのみだったり
大人用は高価に成っても良いから劇中再現が出来るのが良いからサイズを劇中に合わせたり
登場人物のセリフ入りを出すことで各々のニーズに合わせてるだけなんだよな
44 名無しさん必死だな :2025/01/11(土) 12:29:46.44 ID:awK4Momd0
>>39
コロコロキッズも思春期には
読んでるのバカにするようになるしな
この記事を評価して戻る