私のやり方の通りに家事育児をやるようにと何度教えても覚えない夫に怒ってばかりの日々が嫌になってる。どうしたら状況が改善するでしょうか?
893: 名無しの心子知らず 2018/08/15(水) 17:01:17.41 ID:vkowW3Lj
夫に特に問題が見当たらない
朝は離乳食も食べさせてくれるとか神だろうか
895: 名無しの心子知らず 2018/08/15(水) 17:02:33.60 ID:TA+/xz4v
美容院行けてるの羨ましいな
夜も早朝まで一人で寝させてもらえるの羨ましい
洗濯は朝干したい派だったけど子が寝た夜にしてるわ
離乳食作りも、拭き掃除も全部子が寝た後だ
出産前からの意識から自分が変わらないとずっとしんどいよ
896: 807 2018/08/15(水) 17:03:01.21 ID:nCjFd19p
病院や歯医者、産後エステや美容院、役所など、
それに子供が少しでも体調が悪いと保育園を休ませていますので
毎日何かしらあり何も無い日は週に1日が良いところです。
主婦は土日も休めないので唯一自分のことが出来る時間なので、
その日は仮眠をとったりお風呂に入ったりしています。
離乳食はうちの子はまだ進みが遅く3、4品作ると結構大変です。
今は冷凍のものがあるのでまだ助かっていますが。
もう少しするとほぼ普通食と聞くと少し気持ちが楽になります。
901: 名無しの心子知らず 2018/08/15(水) 17:06:50.33 ID:+AJHWCna
土日が唯一自分のことができるって、
病院も産後エステも自分のことでは…?
899: 名無しの心子知らず 2018/08/15(水) 17:05:02.01 ID:VfmOaL3O
この人ダメだ
こんなに要領が悪い人が復帰したら職場の人にも迷惑だから
大人しく家に居た方が良いよ
902: 名無しの心子知らず 2018/08/15(水) 17:08:04.66 ID:uz+JlISP
普通は何も無い日が1日も無いんだよ
産後エステ?wwwそんなの行く暇あったら料理教室行った方が
為になるんじゃない?あなたには
試しに離婚なり別居なりしてみて、
1人で全部こなしてみたら良いんじゃないの?
904: 807 2018/08/15(水) 17:08:56.50 ID:nCjFd19p
子供のシーツなどは毎日洗いたいので
必ず毎日洗濯しています。洗濯機は乾燥機能付きですが、
夫が乾燥させすぎてシワシワになったので
もう使わないことにしています。
ネットスーパーは夫もしきりに勧めますが、
お店の方が安いので使いたくありません。
でも皆さま色々工夫をされて乗り越えていることが分かり
参考になります。
この記事を評価して戻る