インフルに感染したので家族にうつさないように寝室に籠る事にした→そんな俺に「ダラダラしててムカつく」と言ってきた妻と喧嘩になったんだけど…
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 20:34:38.53 ID:CNBH7qwzp
今、嫁と喧嘩して家飛び出した。
インフルで寝込んでたらダラダラしててムカつくって言われて喧嘩になった。
日中ずっと寝てたせいで寝れなくて、
スマホいじってたらそれがダメみたいだったんだけど。
寝室に引きこもって家事育児任せきりなのは申し訳ないけど、
うつさない為の隔離ってのは分かってるだろうし、
もう2日カロリーメイトと
カップ麺で生活して看病らしい事もしてもらってないのになあ。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 21:02:44.34 ID:5zejBM4Na
>>823
立派なDVですわ
826: 823 2018/03/08(木) 21:57:57.20 ID:Y0amEFMix
>>825
DVなんだろうなあ。
流石にしんどくて帰って来たけど顔会わせず部屋に直行。
どうすりゃ満足なんだろうね。
まだ対応決めてない。
母親としてはやる事はやってるから親権も取れんだろうし、
俺が我慢するしかないんだろうけど。
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 22:00:05.02 ID:euWcCvP+0
>>823
殴れそんなクソ嫁
829: 823 2018/03/08(木) 22:07:48.82 ID:Y0amEFMix
>>827
それができたらどれだけスッキリすることか。
完全にノーリスクでやれる時まで取っとくよ。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/08(木) 22:06:05.46 ID:a7uH0Skfa
>>826
嫁サイドの人から冷静にかつ手厳しく忠告をしてもらう
それで嫁が変わらないなら別れるか死ぬまで耐える
830: 823 2018/03/08(木) 22:17:41.13 ID:Y0amEFMix
>>828
嫁さんサイド、義両親くらいしか思いつかん。
娘ラブの激甘親だから不安はあるけど。
嫁さんも忙しくて気が立ってなきゃマトモなんだ。
子供の教育上、親の情けない姿は見せたくないし、
インフル落ち着いたら義両親交えて話してみるよ。