旦那が煙草の値上げでお小遣いが辛いと言うので煙管を使ってる知り合いの話をした→煙管は旦那が通販で買ったけど詰める煙草がないので知り合いに頼んだらモヤモヤ案件に…
552: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 21:45:48.76 ID:+nqouMh8
こう?
546の旦那はヘビースモーカー。
タバコが値上げされてお小遣いが辛いので、
知り合いが使ってる煙管を試そうと思った。
煙管を通販で買ったが、詰める煙草が無いので、知り合いに依頼した。
546から知り合いに「旦那が聞いといてくれって言ってた。」と。
一ヶ月後、煙草を持ってこられて代金を請求してきた。
一ヶ月間音沙汰無しだったのに、いきなり物を持ってきて請求するものだろうか。
すぐ吸って使いきらないようにとも言われ、もやもやする。
旦那は喜んでいる。
煙草自体は、子供も要らないので吸うのは構わないと思っている。
ママどこ?
553: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 21:48:13.67 ID:CZFzhm9b
>>552
天才。
554: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 21:56:45.67 ID:RV/dGzyJ
>一か月位過ぎて持って来て請求する?
これって請求しないでタダでよこせってこと??
555: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:02:49.51 ID:uTbU6Xcq
キセルで吸う揉みタバコ(だっけ?)を頼んだら、
1ヶ月たってから持ってきてさらに請求が来た。
って、遅く持ってきたから
請求されたお金を払いたくないっていうセコ話?
556: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:03:38.96 ID:+o1PkiWF
その知り合いがママだったって事でいいのかしら
557: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:04:38.10 ID:D6sXdaPn
聞いといてくれ = 注文したわけではない って事かね
558: 名無しの心子知らず 2011/06/21(火) 22:05:08.44 ID:4rWr8VSD
持ってきたんなら請求するだろ