トップページに戻る

国民民主党「高速料金を一律500円にしよう」→ 石破首相「!?」


1: 2025/03/21(金) 21:25:40.94 ID:n0+FpFIv9

国民民主党の浜口誠政調会長が21日の参院予算委員会で、高速道路料金を原則一律500円とすることを提案した。

石破茂首相は「あまりにユニーク、斬新な提案で即答できる能力がない」と困惑しつつ、否定的な見解を示した。

浜口氏は東名、名神などの主要高速道路に限り、乗用車は利用距離にかかわらず「ワンコイン500円の定額制の料金」とする持論を披露。観光振興や物流コストの低減などにつながると訴えた。浜口氏はトヨタ労組出身。

首相は「混むところは土地の値段も高い。全国一律は本当に正しいのか」と答弁。浜口氏は「1年間の社会実験」とすることも提起したが、首相は「実験にしてはあまりに規模が壮大だ」と述べるにとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/310ca0ddb69e1685d0ffd8823d5d9676530a032c

 




4: 2025/03/21(金) 21:26:32.64 ID:v3JLbRdE0

財源どうすんだ?

 




72: 2025/03/21(金) 21:38:05.98 ID:Si0psnJ50

>>4

これで景気が良くなると法人税やら所得税やら消費税の税収が上がるから、それが財源。

緊縮財源論は景気を悪くするからこれらの税収が下がって、結局財源が足りなくなるの。

 





83: 2025/03/21(金) 21:39:44.80 ID:k3CuQBcF0

>>72

前の民主党の1000円高速でその目に見える効果はあったの?

 




106: 2025/03/21(金) 21:42:10.57 ID:zqVrvWuk0

>>83

1000円高速は、ETCを利用した高速道路の休日特別割引のこと。一部区間は対象外であるが、高速道路の料金が上限1000円とされた。

民主党が掲げた高速道路無料化に対抗する形で、自公連立政権の麻生太郎内閣の下で2009年3月に導入されたが、休日の高速道路における渋滞が大規模化し、一般のトラック物流にも影響を与えた。

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742559940/



スポンサーリンク

















5: 2025/03/21(金) 21:26:32.72 ID:VEwVODmI0

え?

まさかお前らこんなのに賛成なの?

 




112: 2025/03/21(金) 21:42:48.47 ID:Si0psnJ50

>>5

あまりに短距離で乗るのを抑止する意味で、1000円均一(昔の1000円高速と違って隣でも1000円)がいいかなと思う。

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

石破 | 国民 | 民主党 | 高速 | 料金 | 首相 |