長野の温泉街だと飯がマグロの刺身とかありそう。秋田は熊鍋とヤマメの塩焼きと山菜。
37: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:06:26.17 ID:6Sovyzl00
山梨は海が遠いから逆に海産物を必死であつめる
38: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:06:57.40 ID:oyKbOYuH0
ジビエが盛んだし熊肉、鹿肉、馬肉、牛鶏豚、タンパク源なんでもあるぞ長野
39: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:14:10.33 ID:KG+FHiDL0
普段は朝飯食わないが、温泉旅館行くとガツガツ食っちまう
何であんなに美味いのか
納豆、塩辛、辛子明太子で何杯でも食えるわ
40: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:14:57.04 ID:Bua+5pG40
長野駅のベックスの信州サーモンサンド食べたい
今度行ったら食べよう
43: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:27:29.66 ID:laDmSjsr0
スキーシーズンだからってとこもあるだろ
年に何回か行く長野の観光地もバスの運行が地元民用と観光用と切り離された
45: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:32:59.24 ID:9J/rJ6EJ0
まんで野沢温泉なんて何もねえしょうしいところにずく出して来て、まんま食えねかったら外人もえぼつっちまうしねえ?
白馬やら軽井沢は既にらっちもねえボッタクリ価格で、ごむせえ地元の人間は近づくこともできねっちゃや
47: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:43:38.50 ID:tic8wqtr0
>>45
東北弁もずくって使うのか
この記事を評価して戻る