【1/2】子供の名前は夫婦で付けると決めてたのに義両親が二人目妊娠中の私にこの名前にしなさいと言ってきた→夫に断ってもらうはずが義両親が強気なせいか折れ始めてるんだけど…
592: 459 2009/06/30(火) 10:22:22 O
>>585
ありがとう。そうしてみます。
夫は「せっかく来てくれるって言ったんだから断らないでよ」
って言ってたけど無理です。
なんか急に夫が人間変わったみたいに思えてなりません。
ウトメと一緒に義実家とか長男とか主張したいなら、
私の親から貰った車やただで借りてる
今の家も返却してから主張してからすればいいのに。
ウトメもその辺知ってて、なんで私を嫁扱いしようと思えるのか…
586: 名無しさん@HOME 2009/06/30(火) 10:07:40 0
>>585
相手するとまだ続いちゃうよ
592: 459 2009/06/30(火) 10:22:22 O
>>586
すみません。
どこか該当するスレはありますか?誘導お願いします。
594: 名無しさん@HOME 2009/06/30(火) 10:24:59 0
>459
もう意見は出尽くしたと思う。
このまま続けるの?今までの確執の後だしやエピソードがありそうだし
育児板の妊娠出産の確執系のスレとかに移動したほうがいいかも
587: 名無しさん@HOME 2009/06/30(火) 10:07:44 0
夫長男教ではっちゃけてね?
588: 名無しさん@HOME 2009/06/30(火) 10:09:04 P
>>583
長男教なのでは?>コウトの名
おそらく、旦那さんが
「男の子だから云々」は本人にはまったく悪気ないし
差別している意識はないと思う。気付いてないと思うよ。
うちの夫も男女厨なんだけど、未だに本人無自覚ですぐ
「これやから女は」だとか言うけど
息子らに「それ男女差じゃなくて個人差やろ普通」とたしなめられてる。
こういうのは刷り込みだから話し合って
本人が理解したつもりでも完全修正は不可能に近い。
でも、時間のある時に落ち着いてじっくり話はした方がよさそう。
590: 名無しさん@HOME 2009/06/30(火) 10:12:56 0
まあ459は苗字戻す気あるみたいだから徹底抗戦したらいいんじゃないの。
ウトメと疎遠になろうが険悪になろうが、
最終的に離婚なら気にならんでしょ。
この記事を評価して戻る