トップページに戻る

旅行に行った娘が私と夫にお土産を買ってきたんだけど、渡されたのが本当に小さなお菓子一袋で涙が出そう。夫へのお土産と格差があり過ぎるのですが…一体何が悪かったのか。


613: 608 2025/03/17(月) 19:47:01.17 ID:lBDz9Gcm

>>612
ここまで恨まれる心当たりは無いんです、本当に




615: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:09:41.93 ID:gfrtkeGU

婦人科行って更年期治しなよ




616: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:12:40.95 ID:/cLB1BCY

自分が娘にそうさせてると気が付いてないの怖いよ





617: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 20:17:23.56 ID:H8re6C8p

確かに
茶化しているわけでもなく真面目に答えるけど
質問者がカウンセリングに行くのはいいと思う
メタ認知が必要




619: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 21:10:10.39 ID:97OA8+AB

うちの母親と似た部分があるからレスするね
うちの母親は本当に頂き物に必ず文句を言うケチをつけるタイプ、
だけど贈られることに異様に執着する
父や私が贈ったものが気に入らないと
店に取り替えに行かせるくらいのこだわりの強さ
だから何を贈ろうが文句言われるからまわりは買いたくなくなるんだよ
要らないわよこんな物!って言われるのが
まわりは嫌になってついには買わなくなってくる
なのに自分を蔑ろにされたくない思いが強すぎるから、
買わないと激怒

うちは何が欲しいか
詳細に聞いて具体的に品物を指定することで改善したよ
あなたも自分を蔑ろにされたくないからプレゼントは絶対に欲しい、
そこに執着してしまうんだよね
しかも自分にピンポイントにハマる好みのものじゃないと激怒する、
相手が自分の好みを熟知して対応しないと激怒
(甘いもの苦手なのを把握しろと激怒)
ならうちみたいに娘が毎回欲しいものをお伺い立てるしか無理だよ
娘が気づくにはまだ年数が足りないだろうから
娘に
「お母さんもお土産ほしいわ、毎回好みを聞いて欲しいの」
と歩み寄って聞いてみたら
激怒されてドーナツ捨てられたりしてたら、
「何買っても文句言う人に書いたくない」ってなって当然だよ
あなたもうちの母親もプレゼントごときに執着しすぎなんだよ
「出先で私を思い出してくれてありがとうね」くらいの
軽い気持ちでなんでいられないのか
なんで好みに合致して
値段もかけてないと激怒するのか謎でしかない
出先で買ったお土産なんて
ゴミみたいなものしかないのに期待しすぎなんだよ




622: 608 2025/03/17(月) 22:34:10.37 ID:h9PPhy+y

>>619
詳しくありがとうございます。
確かに、事前にちゃんとした
お土産がほしいと伝えたほうがよかったかもしれません
正直、
「私へのお土産がゴミみたいなお菓子だった」というだけなら
ここまで悲しくはならなかったです
夫との落差があまりにも激しくて・・・

夫がもらった小物は、安いのかもしれませんが
綺麗でいつまでも飾りたいと思うようなもので、
お茶の葉も缶に入った高級そうなものでした
図録も薄いパンフレットみたいなものではなく、
結構しっかりした、
ページ数もあって表紙もきれいなものでした
それで、私にはスーパーの在庫処分のワゴンにいれられているような、
ネズミも食べないようなくだらないお菓子・・・
あなたのおっしゃる通り、
お土産に大した意味はないのかもしれませんが、
やられたほうとしては結構こたえます・・・
ご意見はとても参考になりました。




620: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 21:27:59.90 ID:p8POLq0Y

>>613
今後のためにも
同等の物を買ってこなければ失礼って教えた方がいい
家族であっても同じもので色違いの皿だとか同じお菓子を1袋ずつ
図録を買うなら露骨に父親には渡さず家族へのお土産という形をとる
家族であっても最低限のマナーだよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 旅行 | | 土産 | お菓子 | | 格差 |