ボケてしまった母を騙す形で何かをやらせる事に対して父やきょうだいに「詐欺みたいだ」と言われるのが悩み。今のところ一番上手くいってるんだけど…
344: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 00:40:16 ID:Wd.3j.L1
あるドイツの老人ホームで、
ボケたお婆さんが家に帰ろうと頻繁に脱走するようになった
もう、ちょっとでも目を離したりしたら、すぐに出ていってしまう
そこで、ホームの敷地内に偽のバス停をつくったそうだ
お婆さんは、そこのベンチでバスをずっと待っていて、
夕方になって、職員が
「もう今日はバスが来ないから、また明日にしましょう」と言うと、
ちゃんと納得して自室に戻ってくる
そんなやり方が絶賛されていたから、
プロでも使う手口のようだし、
騙しではあるけれども、それでお婆さんが幸せならいいのでは?
347: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 01:42:43 ID:Wd.3j.L1
>>344の話だけど、
>>337~343は、この話で言えば、ホームの職員さんの役割をしている
ほかの家族の人は、
お母さんの心情を思い過ぎているように思う
>>344で、来ないバスをずっと待っているお婆さんの心情に寄り添えば、
悲しい、可哀想な話なのだが、
だけど、お婆さんの心身の安全や心の安寧でいうと、
お婆さんが心穏やかに過ごせるほうが大事だと思う
毎日監視され、必死で嫌がったり、
無理やり連れ戻されるストレスがないだけでもだいぶ違うだろう
私は「お母さんのため」には、あなたのやり方が正しいと思うよ
348: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 03:20:25 ID:Gk.pp.L1
>>344
>>347
ありがとう。少し救われる。
そうなんだよ。
母の中では「自分はボケてない」し「息子は中学生」なんだから、
真実をいくら伝えても母は納得できないし、
混乱したり私たちがおかしくなったとかいい出して
もっと悲しい思いするんだよ。
たまーに正気に返ることもあって、
その時は
「私最近何もわからなくなってるよね」
「息子はもう50代で今度孫が産まれるのに、学校にいくわけないよね」
「いつもごめんね」って言い出すこともある。
349: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:03:53 ID:g5.yc.L1
母がデイに行ってる時
「自分は仕事をしにきている」と思い込んでる人がいたんだって
実際、年を取るまで介護の仕事をしていたらしい
職員さんも慣れたもので
「力仕事は私たちがやりますから、座ってて」って
レクリエーションの手作業に誘導したりしてた
350: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 06:07:12 ID:g5.yc.L1
その人とお喋りすると、仕事の話ばっかりしてるんだって
「仕事してた頃が一番楽しかったんだろうね」って、
母も自分がしてた仕事の話して一緒に笑うんだって
その人も時々我に返って「思い出話」と
「今仕事してる話」がごっちゃになったりするんだけど
(そして認知が進むのと身体が弱るのは連動してるっぽく、
じきにデイにはこられなくなる)
何かしらやることがあったり、
いつもと同じことやいつもと違うことが起こったり、
自分の話がたくさんできたりそれを聞いてくれる人と
お喋りに花を咲かせられたりするなら、
多少辻褄が合わなくても事実と違っても
それはとても幸せな日常だと思う
ただ同時に詐欺や自分を傷つけに来る者を
自力で退けられない状況なので、
周囲が感じてる漠然とした不安も理解はできる
351: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 09:22:36 ID:i6.cc.L1
>>337
認知症の家族に対してどう接するか、
正解は無いと思うけど、
個人的には、あなたのやり方は理想的だと思う。
他の家族が言う可哀想という言葉は、
お母さんに対するもので、
認知症の患者さんに対しては、
本当のことを言う方が可哀想に繋がる気がする。
大事なのは、
お母様の認知症の進行を少しでもゆるやかにして、
穏やかに過ごしてもらうことだよね。
あなたのやり方は、
お母様に対しての愛情をすごく感じる。
他の家族から、
やり過ぎではと思われているなら、
すこし設定を緩めてもいいかも、とは思うけど、
詐欺ではなく演技だよね。
この記事を評価して戻る
関連記事
【前編】不倫した嫁とやり直す予定が体が嫁を拒むので離婚の方向で持っていきたいのに抵抗されて話が進まず困ってる。粘れば俺が折れると思ってるみたいなんだけど…付き合って3日目の彼女に夜の店で働いてた過去があるとカミングアウトされて死にたくなってる。好きだから余計に辛いんだけど…長年片思いしてる女の子がいる友人がその子に告白すると聞いて恋が成就する事を祈ってたのに「受験が近いから(笑)」と振られてしまった→その子が許せなかった俺は…義妹夫婦にすぐ子供が生まれて2人いるもんだから子供を作り始めたらすぐできるもんだと思ってる夫(40)にモヤモヤ。とにかく自分は問題なく私に責任がある言い方をしてくるんだけど…ゆで卵を一気に食べようと口に放り込んだ。それが喉にピタっとはまってしまった結果…