あなたの知っているまったく役立たない雑学を教えて『昔カルピスを飲んだとき口の中に残った白い塊』
86: 名無しさん@おーぷん 18/05/10(木)00:00:25 ID:z0v
>>83
140円とか見ると
ここは映画館かよと思って買わない
85: 名無しさん@おーぷん 18/05/09(水)23:43:01 ID:U3r
お寺が大々的に
葬式をしだしたのは実は近年
89: 名無しさん@おーぷん 18/05/11(金)08:39:23 ID:KWJ
昭和の時代は「ニュースくん」という愛称の新聞の自販機があったがだいぶ廃れた
紙の新聞の需要がその頃より落ちたという理由もなくはないが
今はコンビニに新聞を置いてもらうようになったので専用で電気やコストを使う自販機売りの必要が消えた
技術が進歩したら機械でなく人の手で売る方に淘汰されたという皮肉な例
90: 名無しさん@おーぷん 18/05/12(土)09:20:52 ID:hyu
>>89
以前、住んでた街に置いてあったわ
産経がワンコインの時代だったから、たまに買ってた
101: 名無しさん@おーぷん 18/06/03(日)02:10:15 ID:xXb
200℃の気温にも耐えることで不死身不死身と言われるクマムシだが
実は50℃以上のお湯をかけると死ぬ
熱い空気には耐えられるが熱い水には耐えられないのだった
102: 名無しさん@おーぷん 18/06/03(日)03:23:44 ID:r8L
ゴキブリと一緒か
103: 名無しさん@おーぷん 18/09/04(火)02:49:30 ID:OZr
ゴキブリといえばゴキブリも食べられる昆虫であることは有名だが丸ごと食うわけではない。
ゴキを叩き潰したとき、胴体から白いクリーミーな物体が飛び出しているのを見たことがあるだろう。
実はあの部分のみを食す。味は見た目通りとてもクリーミーでおいしい。
ただ火を通すのだけは絶対忘れずに。
この記事を評価して戻る