トップページに戻る

高級寿司店で「1万円で適当に握って!」って行ったらいなり寿司二貫だけ出てきて終わりだった


224 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:33:45.30 ID:rqynjguF0

都会の高級寿司と漁港近くの安価な寿司屋だと実際どっちが美味いんだろうな
やっぱ寿司だと技術が鮮度に勝るのか?




242 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:36:13.47 ID:JvO/2i4dd

>>224
銀座の一人4万の寿司コースと
大洗の5000円満腹コースなら
後者の方がすこ・・・
ただ腕とか工夫を凝らしてるのは前者だと思う




250 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:37:12.37 ID:ow+w6Lhh0

>>224
まず新しかったら美味いって概念が違うんよ
高いとこは鮮度良いものもあるけど、出す前に仕事して出す瞬間が一番旨い状態にして出すことに力注いでるから
まあ江戸前鮨なんか本来どこもそうみたいやけど





263 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:39:03.03 ID:82+nzi2x0

>>224
海外駐在行く前に評判のいいうん万円寿司食べたけど、流石に美味しかったよ
でも、俺だったらそれに数万出すなら他のものに当てるわ 
そういう意味では漁港近くの寿司屋の方がコスパ良さそう




240 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:36:11.48 ID:MBUtmpRC0

高級寿司って基本的には接待で使って経費で飲み食いするための場所であって
高いから旨いというわけでもないし
趣味で銀座の寿司屋行くにしても記念に行く程度ならまあありかもしれんが
そんなに有難がるほどのもんでもないぞ

普通に昔からやってる評判の良い回らない街の寿司屋で1〜2万程度出して食うのが一番楽やし美味いぞ




303 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:45:52.00 ID:xTg7uX9Y0

ワイ「いつもの」
カッパ店員「業務パックのガリですね」
こういう大人になりたい




285 :名無しさん 2021/08/22(日) 04:42:23.11 ID:ow+w6Lhh0

ていうか今コロナもあって全然魚揃わんらしいな
イタリアンの奴が仕入れいっても殆ど並んでないとかいうて嘆いてたわ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

高級 | 寿司 | 適当 | らい |