トップページに戻る

夫が喪服やお念珠、礼装用のネクタイ等一切持っていない。あと半年ほとで義実家側の葬儀があるようで「覚悟しておいて」と姑に言われたが、夫は〇〇で葬儀にでようとしていて・・・


549: 2017/09/07(木) 09:33:33.74 0

数珠と黒ネクタイは100均でもある。

姑に予告されていたのにリクルートスーツは無しだと思うので、イオンの喪服を買えるように頑張れ!

 




550: 2017/09/07(木) 09:35:12.06 0

結婚前に揃えてないのは義実家が非常識ですよね?と言いたかったんだろう

思いのほかまともなアドバイスもらって面食らってるんじゃねw

 




552: 2017/09/07(木) 09:43:50.98 0

>>550

バレましたか、そうですだからこちらのスレに書きました

義実家のことは嫌いという程ではありませんので、今回のことは特段非常識ではないと分かって良かったです

穿った見方しすぎる前に気付けました

頑張って礼服の用意をするべきと夫にも話し、一揃い用意できるようにしてみます

みなさんありがとうございます

 





553: 2017/09/07(木) 10:08:46.52 0

>>552

それもおかしい

リクスーがおめこぼしなのは、成人だけどまだ学生です、身内はみんな健康だったのに急な不幸でとるものもとりあえずかけつけました くらいの状況じゃない?

ま、親が成人するときなり、社会人になるときなりにそういう社会常識をおしえなかったのが非常識と言いたいのかもしれないけど、今回のは、そういうことも含めての連絡だろうしね

半年後の根拠が不明だけど、闘病中なら急変することもあるし、それ以外でも仕事がらみで喪服が必要なこともあるから、葬儀までといわずにすぐそろえた方がいいよ

独身なら、いざという時にも礼服もってないことを、まだその年齢だからね~と言ってくれる人もあるだろけど、既婚となったら、奥さんがそういうことはきくばりしなきゃと言うのが世間というもの

 




561: 2017/09/07(木) 12:04:12.05 0

>>552

夫と義兄は急な大トメの葬儀に洋服の青山で1~2万くらいで喪服を買ってたよ

 




551: 2017/09/07(木) 09:35:57.73 0

既婚者が100均はちょっと…

 




554: 2017/09/07(木) 10:20:59.39 0

私は結婚する時に親が買ってくれた。

そういう家も少なくないから質問した人は買ってもらったから質問したのでは?

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 喪服 | 念珠 | 礼装 | ネクタイ | あと | 実家 | 葬儀 | 覚悟 | |