私の何気ない一言に逆上した夫が部屋の壁を破壊した。それまでは夫婦喧嘩も暴力の類も無かっただけにこの先どう接していけばいいか分からなくなったのですが…
144: 名無しさん@HOME 2009/09/13(日) 15:19:14 0
怒りでわーっとなるタイプは、
珍しくないといえば珍しくないか…
うちのウトも、バカにされたというのに敏感で
はたからみて滑稽なほど怒り狂う。
ただ、ウトの息子2人(私の夫とコウト)は、ウトほど敏感ではない。
だから、お子さんに与える影響といっても、
反面教師になる場合もあるってことで。
145: 名無しさん@HOME 2009/09/13(日) 15:49:12 O
子供が怯えるような行動はダメ、ということでは。
146: 130 2009/09/13(日) 15:59:58 0
子どもが帰っていたので、こちらに来られませんでした。
夫は、子どもを連れて帰って車で出かけました。
パチかなにかでしょう。
まだ顔を見てないので、
どう思ってるかわかりませんが、
本人が話をするまで、しばらく「様子見」してみます。
しかし、私にしては「何が悪かったの」
「私が何を謝ればいいの」と、まだ思っているんですが。
そういう無神経な所が悪いのでしょうね。
大きく何ヶ所も開いた穴を見ると泣けてきます。
昨日大まかな建材のくずだけは、
片づけましたが、今日は部屋を見る気もしません。
夫の部屋側からは、エヴァのポスターを貼っているようです。
片側の部屋は、物置状態だったので、ぼちぼち片づけようと思います。
業者にお願いするとしても、
説明のしようがないありさまです。
連休とかで自分で直すつもりはあるのかしら。って、素人では無理そうです。
義母は、そうショックを受けたようではないので
(義母は隣の部屋なのですが、
たまたまお風呂に入っていたため、止めることが出来ませんでした。)
以前にもあったのでではと思います。明日、話をしてみようと思います。
昨夜いろいろと考えて眠れませんでした。
私は、思ったことを
不用意に口にしてしまうと自覚しているのですが、
自分の家族だと思って、
気を許しているからこそ、きつい面が出てしまったのかも。
でも、こんな様子を見た息子にいい影響はありませんね。
すみません。とりとめのないことばかり書き殴って。
誰にも話せない事なので、
ここにこうやって書き込めただけでも落ち着きました。
148: 名無しさん@HOME 2009/09/13(日) 16:07:32 O
トメにちょっと聞いてみたほうがいいかもね
酒飲んで絡まれたら殴るとかそんな武勇伝…
頭に血が上りやすい人間のスイッチに
ビクビクしながら生活するのはイヤだね
でも仮に契約した形にしておいて
「検討中」だと濁しておけばいいとか言われても
対処するのは家人なわけだしいい気分はしないから
だまされてるとか面倒くさいとかは素直な感想だと思うけどなぁ
酒飲んでるのに車で出ようとしたり
見せしめみたいに丸めた申込書投げつけたり
逆上タイプは危ないよ
147: 名無しさん@HOME 2009/09/13(日) 16:05:49 0
>>146
もし、友人が同じようなことをしたら
「だまされたんだよ」って言うかな?
もう少し言葉を選ばない?
そのへん、ちょっと考えてみたらどうかなぁ。
150: 名無しさん@HOME 2009/09/13(日) 16:08:45 0
普通に言うでしょ
151: 名無しさん@HOME 2009/09/13(日) 16:11:21 O
>>147
なんて言うの?
この記事を評価して戻る