トップページに戻る

“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出「経営者も従業員も客も外国人」「日本じゃない」


12: 警備員[Lv.24](大阪府) [ニダ] 2025/03/20(木) 21:49:44.62 ID:NGcj9r7x0

一昨年行ったときは全然そんなこと無かったのに、今は外国人だらけになってんのか。




17: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/20(木) 21:59:53.15 ID:FG4AWRgN0

挙句の果てに外国人観光客に日本に来た気がしないと言われる始末w




19: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/03/20(木) 22:00:48.64 ID:/mQ3BrLD0

日本旅行は、日本はコレが美味いんだ!とか言って
ラーメンとかうどんとかカツカレーとかで良いんだから
金を出す彼氏旦那も助かるな





25: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [US] 2025/03/20(木) 22:22:23.00 ID:HD3nTYjZ0

どうにもならんのかね・・・




31: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IL] 2025/03/20(木) 22:32:02.47 ID:t59IGcFY0

ちなみに、野沢温泉もなぜ外国人が多くなったかというと
廃業したペンションとかを外国人が買い叩きまくって外国人向けの店に仕立て直したからなんだよ
ニセコも白馬も結局は同じ

結局は日本人がスキーに行かなくなったのが外国人が増えた根本的な原因ってこと








33: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2025/03/20(木) 22:40:07.50 ID:d+kUvwLT0

夏に野沢温泉行ったら一泊二日2食つきで1万円くらいだった
スキー興味ないから夏に行く
外湯巡りがよい




34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/20(木) 22:52:10.77 ID:Xzz/hoaB0

家から車で1時間くらいだから日帰りで風呂だけ入って、昼メシは道の駅とか飯山あたりで食べて帰ってる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | ニセコ | 野沢温泉 | 夕食 | 難民 | 続出 | 経営 | 従業 | | 外国 |