トップページに戻る

「ドラえもんズ」は漫画ではなく3DOゲーム機のキャラクターとして作られました


1: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 12:15:38.09 ID:weTxTSvv0

フジコ日記のタナカくん
@domX1573238

「ドラえもんズ」は 漫画ではなく
3DOゲーム機のキャラクターとして作られました
ゲームの担当編集者は最初ドラえもん以外は
違う形のロボットを考えていましたが
藤本先生から「同じ形でいいのでは?」という提案で
私がキャラ作りを担当することになり
世界の民族衣装の本を参考にデザインしました

3DO版「ドラえもんズ」の攻略漫画を学年誌で連載し
これで終わりだと思っていました
ところが スポーツ紙などで取り上げられたことで反響が大きく
漫画化が決定 漫画版も担当することになりました
その後は 編集部から送られるシナリオをもとに作画しました
担当編集者には大変お世話になりました

https://twitter.com/domX1573238/status/1901918427213918242


https://livedoor.blogimg.jp/madoyuka/imgs/d/4/d4414656-s.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/madoyuka/imgs/4/0/40f03448-s.jpg




9: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 12:45:19.56 ID:LPoTnfKB0

ドラドラ7じゃん
最初からゲーム用だったのか




2: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 12:17:31.20 ID:MQsumb5Qr

だから消えたのか





4: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 12:21:33.88 ID:EmO/mUGed

>>2
なるほどなぁアニメ発ならもっと使われただろうけど
ゲーム発なら権利者多いから面倒なんだろうな




5: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 12:25:51.13 ID:GtSOwYI90

>>4
アニメの偉い人が嫌ったという話は有名




11: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 13:34:47.39 ID:7/e21A7H0

>>5
制作スタッフもそうだけど原作ファンの人気も良くないみたいな話があったらしいし
個人的には好きだったんだけど




22: ゲー窓の名無し 2025/03/19(水) 23:22:00.78 ID:A9/f1Sx40

それにドラえもんズ消えた理由が藤子プロとは関係ないって言う...




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

漫画 | ドラえもん | | DO | ゲーム | キャラクター |