資産家の引き篭もりとお見合い。私「妊娠した」夫『親と喧嘩別れした、自立する!』私「えっ!」→その結果・・・
83: 名無しさん@HOME 2013/11/16(土) 11:05:49.63
>>41だけど、自分に学がないから分かり難くてすまんね
>>62や>>68で正解
ただの貧乏ならまだやっていけたけど、体調崩すと
パートはできないし、子供の面倒も見れないし
入院費用の試算で遠からずの一家心中が見えてたからね
私も親いなかったし頼る人がいなかった
実家に泣きついてくれた夫には感謝してるんだけどね
ヒッキーの原因は義実家が会社を大きくする際に
地元の工場や会社を資本主義的に荒らしたらしく、親友の家が一家離散
その親友に罵られたそうで心がぽっきり
私の家もその余波を受けて、直接の原因じゃないんだけど
父が資金繰り中に事故シ、後を追うように母が過労シして
高校を卒業したばかりの自分の肩に残されたの弟妹がずっしりと乗っちゃって
その辺も面倒見てくれるといった夫との見合い話にのった
別に義実家には何の恨みも持ってないんだけど、
この話が上の夫のトラウマを刺激しちゃったらしく、
妊娠で覚醒モードに入ったんだと思ってる
でも潔癖さや情とかで食えるほど世の中は甘くないから
家を出たのは正直うれしくなかった
でも一応私のために青臭い考えで頑張ってたのを
これも私のために捨てさせたのは申し訳なく思ったり、夫への感情は微妙だなー
ナチュラルに金持ちっぽいところと甘いところ以外は嫌いじゃないんだけど
ちなみに妊娠で仕事はやめたけど、義実家の事を夫の変わりに仕込まれることになってたので
決して無計画だったわけじゃないよ
世話人だから、財産管理や家の諸事を覚えなきゃいけなかった
最悪子供と私ならどうにかなったし、万が一子供をとられても食うに困らなければいいかなって
食べられないのは本当にきついからね
84: 名無しさん@HOME 2013/11/16(土) 11:19:18.95
>>83
乙でした
これからも色んな苦労はあるだろうけど、大丈夫だと思うよ
85: 名無しさん@HOME 2013/11/16(土) 11:28:19.51
>>83
聞けば聞くほど心中複雑だろうなと思う
本当に乙でした
86: 名無しさん@HOME 2013/11/16(土) 11:33:17.55
>>83
乙
何となく良い話でした。
結果よければ全て良し、ですよ。
この記事を評価して戻る
関連記事
不機嫌な態度を繰り返すトメに、「大魔法峠」を歌い続けた結果、トメが私を“目を合わせられない存在”に…ママ達「Aママに謝罪と賠償を!」私「は?」→ママ達は生後5か月の私の子になんと…息子が家に友達を連れてきた。私の用意したお菓子を見て友達がバカにしてきて…中学生の娘の食欲がすごい。正直、私が稼いだお金で買った食材をペロッと食べられると腹が立つ…俺「母が定年退職したので母と妹と旅行に行く、お前はどうする?」嫁「いかない」→ところが、嫁は俺が行くのも許さないと言い出して…