ウト『結婚式の日取り、場所、人数も全部変わっちゃうんだってね。大変だけど応援するから』私・旦那「はぁ?!」→結婚式の準備が着々と進んでいたのに
42: 名無しさん@HOME 2010/10/20(水) 15:20:01
36だけど兄ちゃんモロ膿だったのね、スマン…
>>37>>38>>41の内容のほうがスレにぴったり合うね。
家追い出されたのは、逆に幸運だと思って距離おくほうがいいよ。
離れりゃ届く膿度も薄まるし。
43: 27 2010/10/20(水) 15:28:31
>>42
「膿度」w
いい言葉だww
後出しの方がスレに合ってたね。
選出ミスだわ。
今は親も寂しくなってきたのか「なんで顔を見せに来ないんだ!」と勝手なこと
言ってきたりするから帰ろうと思えば帰れなくないんだけど、足が向かない。
これ以上、家族のこと嫌いになりたくないしね。
膿度薄めますw
44: 名無しさん@HOME 2010/10/20(水) 15:31:21
かわいそうだけど逃げるしかないな。
多分に兄ちゃんに嫁は来ない。。
来ても外国人嫁で、適当に貯金持ち逃げされるのは確実。
怖いのは、兄ちゃんに嫁の来てがないと、
親が感づいた時だね。
実家戻ってきて、兄ちゃん&親の面倒介護しろ、
子供?
男だったら跡取りにしてやってもいい、
女は学がつくと生意気だから、中卒でこっちに住まわせたらいい。
こんなこと言われる前に逃げたほうがいい。
45: 名無しさん@HOME 2010/10/20(水) 15:34:14
>>27
家族に同乗してもこれ以上関わらない方がいいよ。
46: 27 2010/10/20(水) 15:48:14
>>44
>>45
もう逃げる!関わらない!!
こっちが村八分にされたんだから!!
まとめサイト読むまでは、なんで私だけ親孝行できないんだろう(実家的に)、
周りの友達は親が好きで一緒に旅行したりしてるのになんで私は親が嫌いで
なんにもしてあげられないんだろう、親が嫌いなんて最低の娘だ・・・
と悩んでたんですが、私だけが悪いというわけじゃないこと、そしてこのまま
いたら今後どんなことになるのかがよーーーーーーーく分かったよ。
そして、親が嫌いと思うことで自分の気持ちも沈んでたんだけど、
それも「しょうがない」と思えるようになった。
ほんと、このスレに感謝。
47: 名無しさん@HOME 2010/10/20(水) 16:02:20
>>46
27さん。
>私「だけ」が悪いというわけじゃないこと
違うよ。
貴女は 少 し も 悪くない。
48: 名無しさん@HOME 2010/10/20(水) 16:03:52
そうそう。あなたか全然悪くない
この記事を評価して戻る