トップページに戻る

【画像】各地のうどんを全力で紹介するぞwwwwwwwww


23: 2025/03/19(水) 20:15:19.278 ID:5kbQOnBy0

https://blog-imgs-157.fc2.com/r/a/m/ramensoku2ch/Ohzq83ns.png

・かすうどん(大阪府)
大阪人を自称しながら食べ親しんだことがなければモグリだと思われるほどの府民の味。天かすではなく「あぶらかす」という乾燥した牛の小腸を用いる。こちらも関西では知らない人はいない食材だ




24: 2025/03/19(水) 20:16:02.452 ID:5kbQOnBy0

https://blog-imgs-157.fc2.com/r/a/m/ramensoku2ch/sHo2jQts.png

・讃岐うどん(香川県)
言わずと知れたうどん県の代表格。まったくコシがないことが有名。丸亀製麺は香川県発祥ではないので要注意




28: 2025/03/19(水) 20:20:08.279 ID:+dZtAGWDd

>>24
コシ無いのか?





26: 2025/03/19(水) 20:17:00.522 ID:Y9ayIYK30

一周まわって面白いから続けて




27: 2025/03/19(水) 20:18:54.962 ID:gmnfXF7B0

全国のうどん食った事あるけど汁の違いだけで変化はほとんどないよ




40: 2025/03/19(水) 20:36:32.069 ID:5kbQOnBy0

>>27
国が違えばうどんも違うぞ!




29: 2025/03/19(水) 20:20:23.552 ID:5kbQOnBy0

https://blog-imgs-157.fc2.com/r/a/m/ramensoku2ch/6JbTH8Us.png

・五島うどん(長崎県)
稲庭うどんらとならぶ「日本三大うどん」にしてもっとも異質な存在。大陸に近く遣唐使の通り道だった五島列島において中国から日本に直接伝来したうどんとして知られる。手延べのときに粉ではなく椿油を用いるため、ほかにない風味を楽しめるのが特徴




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 各地 | うどん | 全力 | 紹介 |