姪から披露宴の招待状が届いたけど、デキ婚したのは4年前で、その時に御祝儀もあげている。だが、義姉が「披露宴お金かかるから、それなりに包んできて欲しい」と言ってきて・・・
642: 2017/09/14(木) 14:43:16.56 0
>>635
もちろん行かないんでしょ?
643: 2017/09/14(木) 16:50:36.85 0
>>635です
私の悶々愚痴にみなさんありがとうございます。
舅→人工肛門…欠席
姑→リウマチがひどい…欠席
披露宴やったところで、お祖父ちゃんとお祖母ちゃんは出席は厳しい状況なんです。
そんなこと最初から分かってるのに、義姉は「先方は出席者が多いから…(人数的に釣り合いが…)」って言っきて、主人はさすがに怒ってた。
義兄→一人っ子
義姉→弟、すなわちうちの主人のみ
ってなわけで、唯一の叔父ポジのうちの夫は行かざるを得ない状況に追い込まれています。
私は、元々考え方が合わない義姉一家+「はあぁ?4年も経って披露宴?」と思っているため、もちろん行く気なしっ!
「お義姉さん、お車代っていただけるんですよねぇ?」って言いたい。
この披露宴に関しては、舅姑も「娘が+孫が非常識で申し訳ない」と思ってくれている。
それだけは救いです。
追加御祝儀3万?+新幹線代って、凄い出費だわ。
646: 2017/09/14(木) 16:58:42.73 0
>>643
その披露宴は誰の発案なの?
姪の暴走ならあえて行かないのが姪のためになると思うけどね
行かざるを得ないってのはまともな披露宴の事であって
そんな非常識な会に出たら夫も非常識チームの仲間と思われるよ
644: 2017/09/14(木) 16:53:13.93 0
怒っても行くのね…
645: 2017/09/14(木) 16:53:46.63 0
行かなきゃいいのに
648: 2017/09/14(木) 17:04:15.41 0
ご祝儀は4年前に既に渡してる、車代出せば行ってやってもいいって言えば
むこうがキレて「もう来なくていい!」って言うんじゃない?
650: 2017/09/14(木) 17:21:11.22 0
>>635です
私もボイコットでいいと思っているんですが、主人としては「一応ここで貸しをつくっておく」という思いもあるみたい。
舅姑の変わり?
(舅姑は、可能なら孫の披露宴に行きたいと思っているはず)
もうさ、ドレス着て祖父母の家に来て終わりにしてくれ。
>>646さん
多分、姪の発案。
止めないお義姉さんやお義兄さんも、通常運転の非常識さ。
夫も「事前に知ってたら、4年も経ってバカじゃない?って止めた」と言ってた。
普段も交流なく、新幹線の距離だし。
まぁ姪だって、そんなこと普段交流のない叔父ちゃんに事前に相談するわけないから、このような展開になっています。
招待状が届いてから私たち夫婦も喧嘩になる。
ほんっとに大迷惑な事態です。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~まだまだ続くよ~