息子友達のママが手におえない。息子友達のママ『今度の週末お邪魔させてもらおうかしら。おふろもいただいていくわ』私「は?」
398: 名無しの心子知らず 2011/10/22(土) 17:47:16 ID:wZzO1xd7
お父さんも奥さんも子供さんも、親子3代そろって人がいいというかなんというか…
絶対に屈しないで頑張ってよね
645: 名無しの心子知らず 2011/10/27(木) 07:53:56 ID:CqW+p4TN
アドバイス受けっぱなしで、報告が遅れている368です。
週末、父が体調を崩したため、ばたばたしていて電話機の購入は先送りになりました。
教えていただいたとおり、回線工事をしなければならないようで、予約を取って、明日工事の予定です。古い家なので、何度かリフォームしているのですが、両親ともにあまり気にしてなくて、電話回線がウチを建てた時のままだったようです。
なぜか、アレから友人母からの電話がぱったりなく、断りが効いたのかと思っていたら、どうもお身内がなくなったようで、なくなる前からそちらにいっていて、それどころじゃなかったようです。
一昨日から、子供さん、忌引きでお休みしているそうです。
長すぎると怒られたので、続きます。
647: 名無しの心子知らず 2011/10/27(木) 07:57:22 ID:CqW+p4TN
少し情報が入りました。
週末は電話がないと思っていたのですが、あちらのご主人、隣県に単身赴任というか、
今一人暮らしで、週末だけ帰宅しているそうです。仕事が終わるのが、ほとんど日付が
変わるころで、そこから車を飛ばして二時弱を通うのがきついということで、ワンルーム
借りているそうです。
もしかして、常識派?
ママは、ウチの風呂を借りることを、悪いこととは思っていないらしく、ママともに愚痴って
いるのが回りまわって私の耳に入りました。
「貸してくれれば、こっちだってお礼のひとつもするのにさ」って、お断りです!!
何で、介護老人抱えている家庭で、よそ様の憩いの場を提供しなきゃならないんでしょうか。
身ばれしそうですが、今はどこでも温泉施設や大きな銭湯がありそうなものですが、近場の
ワンコイン程度のところが次々つぶれ、残っているのがおとな一人2000円ほどかかるところ
だけなので、ウチが狙われたようです。
ここで、根回しの重要性を学びましたので、早速忠告してくれたママから根回しを開始です。
収束いたしましたら、その後ででもご報告させていただきます。アドバイス、本当に助かりました。
652: 名無しの心子知らず 2011/10/27(木) 10:40:45 ID:YJn+f3ge
>>368
乙です
報告は義務じゃないんだしお父さんの方が大事なのは当たり前だよ
>>368も介護に加えてバカセコの相手もしなくちゃならなくて大変でしょ
無理せず休める時はちゃんと休んでね
ママ友さんへの根回しも頑張ってね
介護の為の設備を娯楽の為に貸せという神経マジで訳ワカンネ
701: 名無しの心子知らず 2012/04/10(火) 10:16:40 ID:d5OJenNP
去年の秋ごろに、改装した介護風呂に、家族で入りたいと押しかけられそうになった話を相談したものです。
不慣れで、トリップとやらをつけてなかったと思うので、証明のしようがないのですが・・・。
ほぼ、伝聞と、こういうことかな?という推測になるんですが、収束しましたのでご報告まで。
一時は毎週のように電話がかかってきていましたが、ここで相談して電話機を変えてしばらく
様子を見ておりましたら、正月明けくらいに、ぴたっと(冬休み直前には激しかったのいですが)
電話がやみ、しばらくの間は、びくびくしながら電話がまた来るのでは?とおびえていましたが
新学期に入り、あちらさんが転校したことがわかりました。
クラス替えがあったため、新学期に合わせての転校のことが耳に入ったのが昨日のことで、てっきり
単身赴任先に追いかけていったのかと思ったら、離婚・・・・。
ご主人に、あちらで彼女ができていたらしく、そっちにお子さんができたとかどうとか。
毎週帰宅していた、と聞いていましたが、電話攻撃が始まったころは、だんだんそれが減ってきていたらしく
(ご主人の会社と取引のある会社の父親のいる同級生がいて、情報が流れれきました)
どうもそのあたりで浮気が始まっていた模様。
長くなったので分けます。
702: 名無しの心子知らず 2012/04/10(火) 10:17:48 ID:d5OJenNP
ここからが推測がほとんどになるのですが、何とかご主人を取り戻したい。そうだ、
家族団らんをして家庭が一番だと思い出させよう!
しかし、別居生活でお金がない。そうだ、子供の同級生のうちでもてなしてもらおう!
そしたらお金はかからないし、きっと夫も目を覚まして、あちらと別れて帰ってくるはず!
それで、帰宅が減るにつれて、焦りが大きくなって電話攻撃も激しくなったのでは?
電話の中で、「夫が帰宅したときに」「きっと帰ってくる」と、やや意味不明なキーワードが
はさまっていたので、これで腑に落ちました。
迷惑ではありましたが、ノイローゼ状態だったのかと思うと、憎むことまではできず、ただ遠くで
新しい幸せを見つけてくれれば、と思います。
704: 名無しの心子知らず 2012/04/10(火) 10:33:13 ID:lGMrFFpZ
わー乙でした。
確かに可哀そうだけど…でもやっぱりズーズーしいよ。
この記事を評価して戻る