トップページに戻る

私はアクセサリーを付けた時の皮膚の圧迫感が苦手なので結婚指輪などを付けてない。それを見たある人が私の事を「シンママだから相手しない方がいいよ」と言ってるようなのですが…


78: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)17:57:40 ID:F9D

指輪してないとシングルマザーだなんて初めてきいたわ…

わたしも指輪してない。化粧台の引き出しにしまいっぱなし。

仕事以外で家の外に出るときなるべくつけるようにはしてるけど

だいたい忘れるし、
出先でも指輪してるのが疲れて外したくなるときある。

指輪してたら家事何にもできないから家帰ったら靴脱いだ次に指輪を外すわ。

逆に夫は指輪しっぱなしでシャワーも浴びるくらいで、
すっかり指に日焼け跡が残ってるw

指輪したまま子供のこととか
家事とかできる奥様達が逆にすごいなーって思っちゃうわ。




79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)19:27:40 ID:fsG

私もつけてない。

というか、自作のをつけるのでw

私の周囲はつけてない人多いけどなぁ。

決め付けちゃうタイプは周囲から敬遠されそうだし、
ほっといていいんじゃないかしら。




80: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)21:12:23 ID:K7E

指輪つけてないからシングルだなんて、浅はかだね。
気にしなくていいんじゃないかな。





81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)22:44:35 ID:6tC

私もつけてない。

私は金属アレルギーで結婚前はファッションでつけていたけど

手を洗う時にも外さないと被れるので、何個失くした事か。

結婚した時一応買ったけど、
子供がすぐできたから頻繁に手洗いするし

手荒れもひどくて、
CMみたいに関節がぱっくり割れたりしてたからしまいっぱなし。

夫も仕事柄荷物を持った時に皮膚が挟まって痛いとかでしなくなった。

離婚した時、まだピカピカのままで、
無駄な買い物したなーと思ったよ。

今夫ともちゃんと買った。
外出の時だけ使っている。

余談なんだけど、今夫は新卒でデパートの外商していたんだけど

老舗デパートだからかわからないけど、
一年中長そでとかいくつかルールがあって

その一つに結婚指輪をつけないってのがあるのよ。

何で?って聞いたら、外商は基本、奥さま相手の仕事だから…だそうで…

全く納得のいかない理由なんだけど…

今はつけっぱなしにさせてます。




83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:06:17 ID:qw9

>>81

私の勝手な想像なんだけど、
外商で来てくれる人の生活感やプライベートを

顧客側はなるべく感じたくないと思うの

だからじゃないかな

中には奥さまが嫌だなと思うような顧客の奥さまもいるとは思うけど



この記事を評価して戻る




関連記事

幼稚園にいるハンドメイドママが子供に手作りのワンピースやら帽子やらを着せててほんと迷惑。うちの娘が羨ましがってワガママになってきたんだけど。
分譲マンションの隣人がうちの子(生後11カ月)の泣き声を聞いて夫婦揃って「うるさい」と連呼するのが聞こえてきた。うちはその夫婦がうるさくしてても目をつぶってるのに…
私はさりげない気遣いが出来る義両親の事が大好き。なのに義弟に「(私)さんって母さんにいびられたりしてない?」と聞かれて「は?」となってたら…
嫁に「いい歳してその大学生みたいな服やめろ、キモいんだよ」と言われてしまったんだが
私がどんな服を着てても文句を言ってくる義母が「あなたはいつも黒い服ばかりでカラスのようね」と言ってきた。私「いつでもお義母さんの喪に服せるようにです」←こう反撃したら…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | 結婚 | アクセサリー | 皮膚 | 圧迫 | 苦手 | 指輪 | | シン | 相手 |