中学生の娘の食欲がすごいんだけど、私が稼いだお金で買った食材をペロッと食べられて腹立つ…
958: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:04:25.77 ID:PM6i4o2B
子供達が食べてもいい物と、おかずを作る為の食材だから手をつけちゃ駄目な物を分けてしまっておくのは?
例えば同じソーセージでも1本はサラダに使うから残りは子供達用の所にしまっておくとか
作る人の都合なんて分からないだろうし
959: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:05:14.30 ID:tW3Ajxp0
なるほど高校生と中学生にもなってお菓子の取り合いで喧嘩になる理由がよくわかった
根本的に飢えてる状態なんだわ
お腹一杯これでもかって食べさせてあげて冷凍庫に常におにぎりのストックとかしてあげて
お小遣いとかあげてるのかな…経験者だけど食が満たされないと後々に響くよ
964: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:16:03.87 ID:hwONVlAB
>>949-959
食事はほとんど夫が作っているので、私は食材の買い物をするだけで、食材が夫の買い物とダブると夫の機嫌が悪くなるので、
あまり余計なものも買えず、食べていいものと悪いものを分けるのも、仕事で疲れていて難しく、
言ってわかるものならと思って叱ってしまいました。パンやご飯も、買い置きや作り置きしていても、
私や夫の想定より早くなくなると、「もう食べたの?」と言ってしまいます。
上の娘には高校生なのと本人から要求があったのでお小遣いを上げていますが、次女には上げていません。
必要なものがあれば一緒に買いに行っています。
食材を多めに買うと「俺が料理するのにそんなに買ってきて、どうやって使えと言うんだ」と夫が怒るのですが、
そこは夫と娘に言って、自由に娘たちが食べていいもの、という部分を作りたいと思います。
どうも、長々とすみませんでした。>>959さんの「後々に響く」とは、どういうことなのか教えていただけると嬉しいです。
962: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:13:48.41 ID:/YEK2Ftz
釣りじゃ
967: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:21:37.75 ID:Mi1U2u8h
なんだ釣りか
本当ならお腹いっぱい食べさせてあげて
大阪の16歳虐待事件思い出したわ
成長期にいつもお腹すかせてお小遣いもないなんて可哀想すぎる
965: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:17:23.93 ID:rkB958k6
トマトや魚肉ソーセージ食べたら叱られる、鮭フレークならいいだろうと思ってもお金が勿体ないと叱られる
納豆ならと思っても、私たちの稼いだ金で買ったものを勝手に食うなと叱られる
カップ麺や冷凍チャーハン食べると、そんなもの食べてみたいに言われるって、どうしろと?
966: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/06/16(木) 11:18:56.09 ID:lNwdr+sM
夫や私の想定より早くなくなるとって、想定してる量が足りてないのに夫婦でバカなの?
この記事を評価して戻る