トップページに戻る

【画像】細菌を動かす「分子モーター(直径45nm)」がヤバい...


7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/15(土) 23:16:57.06 ID:qnYakGcY0

バクテリオファージとかああいう変な形のが自然に出来てくんのどういうことなの




8: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI] 2025/03/15(土) 23:18:23.86 ID:wmsCD2GW0

>>7
考えるな!感じろ!!




11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/15(土) 23:20:05.88 ID:DyWhNVcp0

不思議なもんで、生物もミクロで見ると機械的なんだよなぁ。





12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/15(土) 23:20:11.10 ID:TFQlxRBe0

これモーターと同じなんだよな
膜と回転するシャフトの間にはちゃんと軸受けもあって




14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EC] 2025/03/15(土) 23:23:00.66 ID:0BzI82Xg0

人間が思いつくようなものは、より効率的な形で自然界に無数に存在する事に感動する




25: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [US] 2025/03/15(土) 23:32:14.60 ID:OSLX8Yay0

>>14
自然界では何兆回どころじゃない淘汰の過程でより合理的なものが残っていくからね




16: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/15(土) 23:24:31.71 ID:F+WiGWeG0

SFみたいに生体機械とか生まれてきそうやな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 細菌 | 分子 | モーター | ( | 直径 | nm | )」 | ヤバ | ... |