弟嫁は実家に集まる時や我が家に来る時に本当によく食べる人。それを最初は嬉しく思ってたけど段々嫌になってきたので疎遠になりたいのですが…小姑根性の意地悪な考えでしょうか?
603:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)15:09:06 ID:9Gp
まあまあ強く言う段階にまだ至ってないだけだと思うよ
今はまだ
「産後だし、こんな風に思う自分が性格悪いのかな…」
と悩んでるところでしょう
このスレではっきり
「弟嫁がおかしい」と自覚したのなら
これから自衛したり注意したりする段階に入るんでしょう
604:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)15:11:55 ID:398
作り置き保管用の冷蔵庫買って鍵かけとけばいーじゃん
じゃなきゃ冷蔵庫をパントリーに置いてパントリーのドアに鍵
605:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)15:18:35 ID:7DY
>>590
まとめて作るのは良いと思うけど、
弟嫁にわからせる為に一時的に作らない選択肢はあると思うよ。
弟嫁が来なくなれば、いくらでも作ればいいよ。
弟嫁は甲状腺系の病気ってことはない?
友達が産後に異常な食欲で、
検査したら甲状腺炎だったのを思い出した。
亢進症は痩せるイメージだったけど、
めちゃくちゃ食べてたら体重が落ちないこともあるらしい。
607:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)15:26:08 ID:XGL
弟嫁から返事がきました
今から作るのは時間がないから間に合わないそうです
暇だから遊びに来たがったのに疑問です
だから
わざわざ作ならくても大丈夫、
私も父の好物の釜飯屋でテイクアウトだから、
惣菜でもいいからお願い♪
と送りました
弟は転職やマスオさん状態の弱みからなのか、
嫁に強く言えないようなので、
なんとかしてくれるほど頼もしくはありません
子育てで忙しいしと、あまりもめ事にしたくないようです
弟嫁実家での立場を守りたいんでしょう
あてにはできません
弟嫁には私の夫が亡くなった時に
放心状態で使い物にならなかった喪主の私よりも
ちゃんと動いてくれた恩があったので、
冷蔵庫を開けられても
文句を言ってはダメだとなってしまっていました
>>601さんの回答が限りなく近いです
34歳になった今でも両親をパパママ呼びです
弟嫁両親にお礼をする機会があって
あちらの家にお邪魔したことがあったのですが、
みんなのんびりしていて、
まるで竜宮城にいるようでした
>>603さんの回答がまさしく今の状態です
608:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)15:39:02 ID:fiA
もう当時の恩は十分返したと思うよ
次は弟嫁さんが何か辛い時に力になってあげたらいい
非常時の恩は非常時に返せばいいんだよ
惣菜買ってきたらレシート請求されないためにも
「うちは○円出すから、その位の予算で大丈夫だからね。
お互い生活があるから
買いすぎなくても大丈夫だよ。
お互いの家族が食べる分を考えて買ってこようね?」
的なメールも打っておいた方が良いかも。
請求されてからだと角がたつから。
609:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)16:14:12 ID:N3p
葬儀の時のお礼はもうしたんでしょ?
それとこれとは別だよ
>>607はシングル、弟嫁は自分の実家で同居で、
607の方が日々大変なのに
たかられてたら、そのうち弟嫁の子供だって
「おばちゃんちでは好きなだけ食べていいんだ♪」が
常識になると思うよ
忙しいからムリ!ごめんね!って毎回きっぱり断り続けたら?
それか家には絶対上げず、会うなら外。
そしたら財布の紐が固い人は会うのやめると思う
611:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)16:19:21 ID:iWr
>>607
>今から作るのは時間がないから間に合わない
完全にタダ飯、上げ膳据え膳狙いじゃない。なにこの豚
でも惣菜でもいいから買ってきてと返したのはGJだと思います
今後の料理ももやしや
豆腐などを使ったかさまし料理とかでいいんじゃない
この記事を評価して戻る