数多あったロボアニメでガンダムだけ今もコンスタントに続いている理由
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:04:33.72 ID:/GoLAhVE0
マクロスずいぶん作られてないやん
Δがよっぽどコケたんか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:12:07.17 ID:0R6gmh+l0
>>14
マクロスは元々そんな頻繁に新作展開してへん
初代関連が82年~ 10周年でII プラス、7関連が94年~
20周年でゼロ F関連が08年~ 30周年でFB7 Δが16年~
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:05:08.26 ID:vnyGUJ/+0
小泉進次郎構文になるけどコンスタントに出せてる理由は
コンスタントに出そうと努力してるからやで
デジモンとポケモン比べたら分かるやろけど
一度全世代にファンがいる状況を作れなくなったら
もう一定の世代に向けて延々バタフライとオメガモンこすり続けるみたいな
ゆっくり死んでいく道以外無くなるからや
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:05:22.63 ID:RzQej/bP0
SEEDって人気言う割に
テレビは2作目で終わって早々に別世界の00に移るし、
続編は20年後の平成リバイバルブームの中ようやく実現なわけやし
あんま凄さを感じない
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:05:34.75 ID:rNHOmztT0
何が凄いって未だにシャアとアムロがどうとか言ってんだよね
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:11:30.80 ID:Y0i+g3OI0
>>17
シャアの人間性は今にも通じるものがあるんやなと
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2025/03/18(火) 01:24:16.54 ID:B87xhKPF0
>>17
何かとコラボする時は放送中の最新作か初代だもんな
初代は知名度があるからコラボできて
さらに名前が広がっていくんやろなって思うわ
この記事を評価して戻る