【超悲報】認知症最新治療薬『レカネマブ』の副作用、限界突破・・・
70: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 23:17:55.98 ID:3osfVLDh0
>>65
ワイの親父はずっとボーっとしてるタイプの認知症やから楽やで
トイレも自分で行くしな たまにパンツに付けちゃうけど
73: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 23:19:50.50 ID:qfCpbilw0
>>65
薬飲む代わりに今から将棋やれ
ぜったいに認知症にはならん
74: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/03/16(日) 23:20:49.28 ID:e5n5c6wk0
>>73
なるぞ
頭使おうがなるのが認知症や
93: それでも動く名無し 2025/03/17(月) 00:00:49.65 ID:mPTYhLgt0
>>73
なるぞ
あれはおそらく若い頃に受けたストレスが原因なんじゃないかとワイは思ってる
特にかなり苦労した人がなるような気がする
78: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 23:29:21.38 ID:bMGDd3wO0
何やってもなるはマジでそう
62: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 23:08:53.68 ID:EKuCOgzD0
それ以上に認知症は致命的な病気なんやろうな
86: それでも動く名無し 2025/03/16(日) 23:42:16.78 ID:53MjvmZ10
認知症の原因と思われてた物質を減らす薬作ったけどその物質が実は原因じゃなくて良い効果あってそれ減らしたからこんな作用が出てるって事?
この記事を評価して戻る