トップページに戻る

夫が誕生日プレゼントは現金がいいと言い出した。お金が足りないのかと聞いたら、そういう訳ではないらしく…


333: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)23:08:40 ID:l0P

>>331 同意

私も本当に欲しいものが嬉しいからなぁ~
気持ちって言われても、相手の欲しがってるものから外れてるとかだと逆に申し訳無いしね。
自己満足押し付けたく無いし、貰いたく無いって思っちゃうわw
日々のやり取りで気持ちは一応伝わってると感じてるし。
だから誕生日プレゼントに現金で欲しいものを…ってのもアリな夫婦もいますよーってw




332: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)22:39:02 ID:Kk5

>>331
だったら一緒に買いに行けばいいじゃん

私は>>326の気持ちがわかるな

プレゼントってもらうのも嬉しいけど
選ぶ方も相手のこと考えたりして楽しいよね
でも現金ってそういう工程をすっ飛ばしてるもん

相手のドンピシャなプレゼントが分からなかったら
一緒に買いに行ったり、外食するだけでもいいと思う

同じ金額使うにしても心がないんだよね、現金って




335: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)23:09:29 ID:LTi

>>332
一緒に買いに行こうは十分にアリだとおもうんだよね
ただ、そのものが必要な時と誕生月が一緒とは限らないしね

俺の場合、趣味の物は誕生月は既にシーズンオフだし、新製品発表はシーズン開幕する半年先だしなので
変に買い物するよりも、ちょっと贅沢に外食する方がいいな





334: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)23:09:24 ID:uDZ

なんか感覚の違いなのかなぁ?
誕生日を理由に自分が得をしたいってだけに見える。
プレゼントってそんなんじゃなくて、あぁ、俺のために悩んで選んでくれたんだな、って気持ちをもらうもんだと思うんだ。




336: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)23:10:05 ID:6hk

自分も現金普通にありだと思う
むしろアレやコレや考える必要なくて楽w
現金のプレゼント嫌がる人はロマンチストなんだと思う




337: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)23:20:50 ID:LTi

現金が欲しいって言うとストレートだけど、夫婦だったら普通資金源は一緒ですよね?
(夫婦完全別会計なら話は変わるけど)
予算内で好きな物を買っていいよっていうのは十分にアリだと思うんですけどね
それこそ、イベント重視の恋人時代から一歩先に進んだ付き合い方だとも思う訳です

まぁ、具体的に額面の交渉に入ると生々しい感じもするけどw




338: 名無しさん@おーぷん 2015/08/28(金)23:27:53 ID:6hk

>>337
うちは額面の交渉までしちゃうよw
『今年一年俺頑張った!3万おなしゃす!!』
『2万5千まで認める!』
みたいな生々しいことやってるわw
両方が納得してればアリなんだけどね、片方が嫌がればナシだよね




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 誕生 | プレゼント | 現金 | お金 |