トップページに戻る

【画像】崩落した五輪強化施設の壁、ガチでナメた施工方法だったwwwww


16:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 19:55:41.42 ID:y+KcDI0Z0

昔もそうやったろ
阪神淡路大震災のときに剥がれた壁にホウキが埋まってたとかテレビで伝えてたわ




20:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 20:00:18.17 ID:MhS129S+d

こういう手抜き施工が発覚した場合は実際に施工した10次受け下請け業者じゃなく全て1時受けの元請の代表取締役及び役員が全責任を追う制度にせなアカンわ




26:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 20:09:16.26 ID:4N8B3GZg0

接着剤の宣伝凄いからな
溶接より凄いとか吹聴してるのもある





27:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 20:10:24.21 ID:Up4V6cHkr

ワイ建設系の施工者サイドだけど
工期で切羽詰まると検査除外とかあり得るんか…?不思議でたまらん工期詰まっても職人が24時間体制でやらされるだけだろ?




32:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 20:11:56.46 ID:056HLRz90

>>27
国交省なら出来形確認だけで省略ありえる
NEXCOとJRなら夜間に職員来て全部検査する




34:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 20:13:15.08 ID:qTIhQkFj0

>>32
マジで?頭おかしいやろ




35:それでも動く名無し: 2025/03/13(木) 20:17:51.37 ID:gXfCgvku0

プラモデルかな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 崩落 | 五輪 | 強化 | 施設 | | ガチ | ナメ | 施工 | 方法 |