ワイ「飛騨高山の古民家を使って宿泊ビジネスをやりたい」 なんJ民「どうせムリムリ(笑)」←コレwww
78: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:34:28.79 ID:mJiRFWu9M
外人に目がとまるようにホームページ作るならワンチャンあるんじゃね?って感じ
日本人はちゃんとホテル泊まるからないわな
89: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:37:26.48 ID:1KRJcDGMa
食費月五万で草
それ個人の1ヶ月の食費だろ
95: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:38:54.56 ID:4Y9jbos/0
まあでもワイもたまに妄想するわ
地元の廃校になった小学校買い取って道の駅化する妄想
観光地近いしワンチャンはコロナ前ならあっただろうけど
103: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:40:55.65 ID:9wezZYCWa
>>95
学校跡地は縛りがきつすぎて開発しにくいのが現状
地目変更がそもそもきついし、それを商業地にするのは更にきつい
県の許認可だけど県も地域住民の賛成がないとできない
120: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:44:47.34 ID:4Y9jbos/0
>>103
自治体では買主募集してたから開発はできそう
千葉の鋸南にある道の駅がモデルや
107: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:42:14.35 ID:b7Stu5hBd
夕食にごつ盛り出てきそうな宿
112: 風吹けば名無し 2021/03/19(金) 06:43:05.05 ID:xp75RRKCM
バイトはすぐ逃げるからなあ
この記事を評価して戻る