【2/2】家の前に放置されてた園児二人を警察に引き渡した後に現れた女性2人に大騒ぎされた。子供を預けて(?)出かけて帰ってきたらいない、どこへ隠した?すぐ返せだそうで…
311: 522 2011/12/12(月) 15:41:02.11 ID:VNR+6hTZ
私家の門の前にお子さんを置いていかれた方、便宜上E夫人としますが、
こちらはいろいろありました。
E夫人からお母さん方に、誤解を解いてもらうためのメールを送ってもらったのですが、
それを受け取ったお母さん方から、お話を伺うことが出来ました。
もともと育児サークルで一緒だった方々で、
お子さんをあまり見ないA夫人、Cさん、E夫人が、
よくDさん家にお子さんを預けて遊んでいたそうです。
Dさんはご主人に頼んで年度の途中にもかかわらず転勤して引っ越され、
A夫人たちの預け先はなくなってしまい、今回の件に至ったそうです。
Dさんがいなくなったけど、子どもがいないけど見てくれる、
普段から幼稚園に協力している、幼稚園のバス停にもなっている、
私家に預けることになった、と育児サークルには言っていたそうで、
ほとんどのお母さん方は相手にせず、
またA夫人が適当なことを言っている、嘘ばっかり、
と聞き流していたそうです。
E夫人はお子さんを実際置いていけば、しぶしぶでもDさんのように預かってくれる、
と思って、その前のA夫人B夫人の件を知らないまま置いていったそうです。
警察を呼ばれた、話を聞こうにもA夫人と連絡がつかない、
噂で聞いたことにしよう(実際に私家と面識無い)、ということだそうです。
ご主人、ご両親、お子さんと謝罪に来られ、私家の弁護士さんと話されました。
313: 522 2011/12/12(月) 15:42:04.24 ID:VNR+6hTZ
幼稚園も理事長のご主人が弁護士さんのところへ見えられて、
理事長や園長、事務長さん他の経営陣を入れ替えることになったそうです。
人を迎え入れたり、手続きに時間がかかるので、
すぐには変えられないが、結果は必ず報告頂ける、との事です。
義母は、友人が一人減っちゃったわ、と少し寂しそうですが、
義父に、そんな友人要らん、子ども達に迷惑かける親の友人とは何なんだ、
と言われて納得していました。
また元凶とされてしまっている門の改築ですが、
工務店さんの人手が足りないそうで、
工事は早くても来年以降になるそうです。
314: 522 2011/12/12(月) 15:42:30.80 ID:VNR+6hTZ
なんとか落ち着くところに落ち着いたと思います。
駆け足の報告で申し訳ありません。
これ以上は詳細には書けないので、ご容赦いただきたいと思います。
愚痴らせていただいてから、
こんなにいろいろあって、いろいろ解決して、あっという間でした。
とても疲れましたが、ここで義父の背中を撃つな、
家族を守れ、と叱咤激励していただいたおかげで、
夫と一緒になっていろいろ悩んだ気持ち、
この幸せを守るんだという気持ちに勇気と力を頂きました。
問題自体は世間から見て大きなものではなかったのかもしれませんが、
私と夫、義父義母、夫妹、遠方の私母、弟夫婦、
家族や人の繋がりというものを再確認させていただける大きな出来事でした。
皆様本当にありがとうございました。
最後までうまく要点を纏められず、長文になってしまってすみませんでした。
また私の認識不足でご迷惑をお掛けした関係者の皆様、申し訳ありませんでした。
315: 名無しの心子知らず 2011/12/12(月) 15:49:22.47 ID:nnrzEsBX
乙です
そりゃそうか、工務員さん人手足りないよなあ。昨今は
316: 名無しの心子知らず 2011/12/12(月) 15:54:53.49 ID:Lf13u7+6
街全体の民度低いの分かっちゃったし、
思い切って家売って引っ越すのも視野に入れた方が良いかもね。
317: 名無しの心子知らず 2011/12/12(月) 15:56:43.32 ID:1bwpj+Ce
年内に落ち着いて本当によかったですね。
来年はよい年になることをお祈りいたします。
318: 名無しの心子知らず 2011/12/12(月) 16:01:15.09 ID:FGhZ3B9e
うわー大変だったね乙です
でも託児夫人どもは反省してなさそうだな…
この記事を評価して戻る