昭和の小学生で、給食を食べ終わらなくて、掃除の時間になっても食べさせられ続けてた子いたよね。あれ、トラウマものだよね
147: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:46:52.93 0
>>144
あるよ
バカのお前が知らなかっただけ
昭和の小学校にはすでにインフルエンザの予防接種が導入されていました
153: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:52:03.90 0
>>147
だけどインフルエンザが猛威を振るったりはしなかっただろ
マスコミが報道しなかっただけなのか?
厚生省の統計とかあるのか?
155: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:52:50.11 0
>>153
振るってたよ
136: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:31:05.72 0
花粉症が一つの病気として認知されたのが1960年代
それ以前から春先になると花粉症と思しき症状を訴える患者は存在していた模様
148: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:49:28.51 0
一応残しちゃいけない事にはなってて
真面目な子は泣きながら昼休みも食べ続けてたけど
みんなお膳返す時にチャッと鍋に戻して遊びに行ってたな
なんで泣く程嫌なもん食べてんだ?要領よく生きろよって不思議だったわ
150: 名無し募集中。。。 2019/01/11(金) 00:50:08.57 0
大昔からインフルエンザはあったんだけど風邪として処理されてた
151: 僕ねえねえ 2019/01/11(金) 00:50:46.76 0
あったよ
インフルエンザで学級閉鎖ってよくあったじゃんw
哀しいかなうちクラスはなった事がなく羨ましかったがw
花粉症ももちろん 当時は花粉が原因でもアレルギー性鼻炎って呼ばれてたが
この記事を評価して戻る